【日本画グループ展】PROGRESS
本日の京都は、晴れ時々曇りらしい。
先程、今日から神戸で行われるグループ展の作品を業者トラックに積みました。
『PROGRESS』 京都精華大学 日本画展
2007年 9/4(火)~9/9(日) 10:00~18:00(初日13:00~ 最終日16:30)
原田の森ギャラリー(入場無料) ☎078-801-1591
兵庫県立美術館 王子分館
阪急電鉄 阪急王子公園下車、西へ徒歩5分
JR 灘駅から北へ徒歩5分
お近くにお越しの際は、是非お越し下さい!!
今回は、キリンを描きました
。
今から、会場セッティングの為、神戸に向かいます!!
先程、今日から神戸で行われるグループ展の作品を業者トラックに積みました。
『PROGRESS』 京都精華大学 日本画展
2007年 9/4(火)~9/9(日) 10:00~18:00(初日13:00~ 最終日16:30)
原田の森ギャラリー(入場無料) ☎078-801-1591
兵庫県立美術館 王子分館
阪急電鉄 阪急王子公園下車、西へ徒歩5分

JR 灘駅から北へ徒歩5分

お近くにお越しの際は、是非お越し下さい!!
今回は、キリンを描きました

今から、会場セッティングの為、神戸に向かいます!!

【京都市動物園】類人猿舎テープカット!
今日の京都は、曇り
。
本日、11時から京都市動物園【類人猿舎】にて“木村 英輝”作品完成お披露目式が、行われました。
日曜日もあって、午前中にも関わらず、大勢の人で動物園は賑わっていました。
テープカットの前に、作品の前で関係者全員で記念撮影。
ご臨席の方々の挨拶など執り行い、天気も保って良い式典でした!!
テープカット前に、美人のお姉さんをパシャリ
テープカットの瞬間です!!
木村先生。おめでとう ございます!!
前回にも書いたのですが、入り口左側に協賛の企業名が書かれたプレートにしっかりと名前が刻んでありました!!
しかも!!先生のすぐ下の目立つところに!!!
ビックリ!!
先生と一緒に撮って頂きました
カッコイイ先生もパシャリ
皆様も京都へお越しの再は、是非見て下さい!!

本日、11時から京都市動物園【類人猿舎】にて“木村 英輝”作品完成お披露目式が、行われました。
日曜日もあって、午前中にも関わらず、大勢の人で動物園は賑わっていました。
テープカットの前に、作品の前で関係者全員で記念撮影。
ご臨席の方々の挨拶など執り行い、天気も保って良い式典でした!!
テープカット前に、美人のお姉さんをパシャリ
テープカットの瞬間です!!
木村先生。おめでとう ございます!!
前回にも書いたのですが、入り口左側に協賛の企業名が書かれたプレートにしっかりと名前が刻んでありました!!
しかも!!先生のすぐ下の目立つところに!!!
ビックリ!!
先生と一緒に撮って頂きました

カッコイイ先生もパシャリ

皆様も京都へお越しの再は、是非見て下さい!!
【京都市動物園】類人猿舎除幕式。
今日の京都は、雨時々曇り。
木村 英輝先生による、京都市動物園類人猿舎の壁画作品完成に伴い、9/2(日)の11:00から除幕式が行われます。
もちろん、自分も参加します!!
今、先生から連絡があり『プレートに君の名前も入れるし!』と。。。
なにー!!!!!!!!
動物園に名前が残る!!!!!!!!
日本で、2番目古い京都市動物園をもっと良くしようと、京都を盛り上げているメンバーが立ち上げた企画の中に木村先生もおられ、その作品を手伝わせて頂いた。
作品を手伝えただけで嬉しいのに、名前が残るのは、もっと嬉しい!!
やって良かった。
今後も、もっと先生の作品と共に自分の作品も世に残せるように努力して行きたい。
また、レセプションの様子は、当日にアップしますね☆
木村 英輝先生による、京都市動物園類人猿舎の壁画作品完成に伴い、9/2(日)の11:00から除幕式が行われます。
もちろん、自分も参加します!!
今、先生から連絡があり『プレートに君の名前も入れるし!』と。。。
なにー!!!!!!!!
動物園に名前が残る!!!!!!!!
日本で、2番目古い京都市動物園をもっと良くしようと、京都を盛り上げているメンバーが立ち上げた企画の中に木村先生もおられ、その作品を手伝わせて頂いた。
作品を手伝えただけで嬉しいのに、名前が残るのは、もっと嬉しい!!
やって良かった。
今後も、もっと先生の作品と共に自分の作品も世に残せるように努力して行きたい。
また、レセプションの様子は、当日にアップしますね☆