『画家への道』 -365ページ目

【個展終了。】

ブログ更新、サボり気味な日々でした。

スミマセンしょぼん

やっと、本日17時をもちまして第一回の京都大丸にての個展が終了しました。

13日間と言う、早いような、短いような。。。

毎日、午後から閉店間際までず~っと立って、お客様をお迎えしていました。

本当に充実した毎日を過ごせ、得るもの、勉強になったもの色々経験しました。

今後の制作活動に活かせるように楽しく努力していくつもりです!!

作品も13点中、5点売れ、初回にしてはまずまずかと。。。
完全に自分に甘い。。。
でも、そんなの関係ねぇ~

1点は、知り合いの方に購入して頂き、残り4点は本当に自分の作品を気に入って頂いた方々です。

心から感謝と感動を覚えました。

作品を見て、自分のお気に入りの場所に飾るのを想像し、本当に楽しそうに笑顔を浮かべて頂き、本当に喜んで頂いてるのが肌で感じました。
やはり、直接お客様と話、買って頂いているのに自分の作品にめぐり合えた事に、お客様から逆にお礼を言って頂いたり。。。


普段では、絶対に味わえない経験をしました。

今回の個展で、一皮剥けたと思い、今後の制作活動も全力で打ち込み、人に感動して頂ける作品を手掛けていこう。

これからも、応援、ご指導を宜しくお願いします!

個展の作品、様子は後日アップしていきますね☆

【第39回日展京都展出品者祝賀懇親会】

いよいよ、日展京都展が始まりました!!

2007年12月15日~2008年1月14日まで(12月28日~1月2日を除く)
京都市美術館にて行われます。

開催日前日の14日に京都ホテルオークラにて京都展に出品される全科の人が集まり、盛大なパーティーが行われました。


今年も府知事の挨拶から始まり、




能面の披露もあり、




毎年、思う事は、自分がこのパーティー会場にいてる事が場違いであり、不思議な感じを受けます。

お世話になっている先生方、お忙しい中個展に脚を運んで下さった方々に挨拶をして廻りバタバタした懇親会でした。。。

改めて、日展の大きさに驚かされた1日でした。

【本日の人目惚れ】

今日、スーパーに立ち寄ったら『男前豆腐』の新商品が出ていました!!


その名もグラサンマブ200g×2 サブタイトル:見つめていたい。





一瞬、タムケンはたまた、ゴルゴ13と見間違えるかと思う位のインパクト!!

豆腐なのに、なぜ??

肝心の中身の豆腐と言うと、クリーミーな汲み上げ湯葉でした。

マブいぐらいに美味しかったです!!

皆様も見かけたら是非、試してみては??

2個で300円ぐらいでした。

普通の豆腐よりチョイ高。