『MOJO WEST』~つっぱり野郎とアーティストたちのロックパラダイス~
本日、18時から北山にある『MOJO WEST』にて“木村 英輝”先生の本『MOJO WEST』~つっぱり野郎とアーティストたちのロックパラダイス~の出版記念パーティーが行われた。
会場は、集客数110人で満員になるのだが本当に多くの方々がおみえになっていた。
木村先生が顔が広いことは、前々から知っていたのだが、今回もまた驚かされた。。。
僕たちの世代ではないのだが、顔は知っている。
丁度、自分の親がハマっていたバンドグループの人かと思う。
まずは、1971年に矢沢永吉らとキャロルを結成し、ミッキー・カーチスのプロデュースでデビュー。キャロルでは、ギターと作詞を担当。矢沢永吉と共に曲作りのコンビを組んで、1973年には「ファンキー・モンキー・ベイビー」などの大ヒット曲を生み出した。
キャロルのボーカル:“ジョニー 大倉”
続いて、1970年 - 内田裕也の誘いに応じ、ロックバンド「フラワー・トラベリン・バンド」の結成にボーカルとして参加。同年アルバム『anywhere』でデビュー。アルバム『SATORI』をアメリカ・カナダで同時発売するなど国際的に活躍した。
“ジョー山中”
など、まだまだ多くのアーティストの方々も歌に演奏にと、ものすごく盛り上がったし楽しい時間を過ごせました

先生のように、多くの友人に囲まれ好きな事をして、好きな事を言い、好きな時間を過ごせたら、本当に楽しいだろうなぁ。
その中の一つの空間に共有出来ている自分も本当に幸せに感じます
制作の合間に行って良かったです
リフレッシュ出来て、さぁいざ再制作に取りかかるぞ!!
最後に、最初に会場入りする時に、元居ていた会社の社長と偶然入り口で会い、会場代を出して戴きました。社長、本当にありがとうございました。(お弁当も2個も貰いました。。。)
会場は、集客数110人で満員になるのだが本当に多くの方々がおみえになっていた。
木村先生が顔が広いことは、前々から知っていたのだが、今回もまた驚かされた。。。
僕たちの世代ではないのだが、顔は知っている。
丁度、自分の親がハマっていたバンドグループの人かと思う。
まずは、1971年に矢沢永吉らとキャロルを結成し、ミッキー・カーチスのプロデュースでデビュー。キャロルでは、ギターと作詞を担当。矢沢永吉と共に曲作りのコンビを組んで、1973年には「ファンキー・モンキー・ベイビー」などの大ヒット曲を生み出した。
キャロルのボーカル:“ジョニー 大倉”
続いて、1970年 - 内田裕也の誘いに応じ、ロックバンド「フラワー・トラベリン・バンド」の結成にボーカルとして参加。同年アルバム『anywhere』でデビュー。アルバム『SATORI』をアメリカ・カナダで同時発売するなど国際的に活躍した。
“ジョー山中”
など、まだまだ多くのアーティストの方々も歌に演奏にと、ものすごく盛り上がったし楽しい時間を過ごせました


先生のように、多くの友人に囲まれ好きな事をして、好きな事を言い、好きな時間を過ごせたら、本当に楽しいだろうなぁ。
その中の一つの空間に共有出来ている自分も本当に幸せに感じます

制作の合間に行って良かったです

リフレッシュ出来て、さぁいざ再制作に取りかかるぞ!!
最後に、最初に会場入りする時に、元居ていた会社の社長と偶然入り口で会い、会場代を出して戴きました。社長、本当にありがとうございました。(お弁当も2個も貰いました。。。)