一個前のブログで、2018年をざっとお送りしましたが、それとは別に。
僕自身の心の声と言いますか、言いたいだけ、の気持ちをブログに書こうかなと思います。
僕は、2018年。
たくさんの方々に出会いました。
現場のスタッフさん。プロデューサーさん。ソニーミュージックのスタッフさん。マネージャーさん。演出家さん。共演者の方々。
この場でいろんな方々の名前を挙げていたら途中で読むこと自体飽きられてしまいそうなので、そんな中でも、特に僕とっての人生の分岐点になった方々について語っていきます…!
長くなるかもですが、最後まで読んで頂けたら嬉しいです。
まずは。
舞台「JOKER TRAP」で共演した3人。
あれんくん。
大きすぎる背中はいつまでたっても越えられる気がしない。そのくらいあれんくんの背中は大きくて何度もすがっちゃった。
JOKER TRAPでも、演劇ハイキュー!!でも。
それくらい本当に僕は救われました。
相談聞いてくれた時も悔しくて泣いた時も優しくそばにいてくれて、話を聞いてくれてありがとう。
来年の、舞台「Pirates of the Frontier」でも、もしかしたら頼ってしまうかもしれないけど、次こそは一人でもできる姿を見せます。
のすけくん。
一人暮らし始める時も近ければ一人でご飯食べなくてすむし、冗談で近くに住もうかな〜とか言っていたら本当にご近所さんに。笑
おかげで食べるご飯は美味しいし、相談事とかお互いの近況とかこれでもかってくらい話したし、くだらない話もたくさんしたね!
お芝居とか人柄とか視野の広さとか僕にはないものをたくさん持っていて、いつも先を見据えていて、役者として置いてかれないように必死です。笑
いつかのすけくんにまた違う現場で修司!!成長したね!って言われるように仕事も頑張るし、人としても頑張ります!!
誕生日を直接祝えたのも幸せでした!!
がく。
誕生日おめでとう。
ちょっとした出来事も誰かに話したい話も、全部君に話してしまう、言いたくなってしまう、そんな関係。
自信を持っていえる。"大"親友。
こんなこと言うのはちょっぴり恥ずかしいけど、でもそれすら勝るくらい大好き。
5年経っても10年経ってもじじいになってもこの関係は変わらないな。
これからもよろしく頼むぜ。
経歴も年齢的にもみんな先輩だけど、
この3人は、僕の自慢の親友たちです。
みんなでより羽ばたいていこうね。
2018年、ありがとう。
来年もよろしくおねがいします。
べーおり。
番町ボーイズメンバー。織部よしなり。
この記事で出てくる唯一の年下くんだね。
しかも5歳年下で、でもそんなことを感じさせてないくらいしっかりしていて。
そんなべーおりとたまに電話してるのが本当に楽しくて、いつも付き合ってくれて、いい後輩を持てた僕は本当に幸せ者だな。と思ったよ。
いつもありがとうな。
来年は共演できたらいいな。いや、しよう。
必ず。
2018年、ありがとう。
これからもよろしくね。
演出助手、友佳さん。
このブログで語るのは初めてかもしれません。
演劇ハイキュー!!にて演出助手として入っていた友佳さん。
地方公演にもほぼ毎公演見てくださり、僕が血迷っていた時も優しく手を差し伸べてくれて、道が見えなくってしまいそうだった僕に道を示してくれた。
僕は生意気だし経験もまだまだなのに、少し芽生えたこだわりとプライドをぶつけてしまったのにもかかわらず正面から向き合ってくれました。
たくさん。たくさん。勉強させてもらいました。
またどこかの現場でひと回りもふた回りも大きくなった自分を魅せられるよう頑張っていきます。
感謝。
よこさん。
白鳥沢学園高校、大平役の横山真史さん!
演劇ハイキュー!!で同じチームで一番お世話になった。
約10歳も歳が違うのにこんなにも仲良くしてくださるのか!!と今でも思う!!
プライベートでも袖でも時間さえあればお芝居の相談とか話とかばっかりして、でもくだらない話も気軽にできて、いろんな部分で本当に救われました。
僕もよこさんのようなパパにいつかなりたいなぁ。
またどこかの現場でご一緒できるように頑張ります!!
ありがとうございました!!
来年もよろしくですよ!!
健人くん。
青葉城西高校、京谷役、北村健人くん!
学校も違うし、稽古始まったときは、まさかこんなに健人くん!!って、懐いてしまうなんて誰が予想したでしょうか?笑
ホテルの時もコンビニ行く時もパンケーキを食べに行く時もいつも一緒にいてくれて、完全に健人くんロスです笑。
芝居に対しての想いとか人生の厚みとか人としての魅力とか勉強になることばかりで完全に影響受けてますし、最近の僕は健人くんでできてる気がします。照
それくらいリスペクトしてます。
いつか自信持って、俺、健人くんの後輩す!!って言えるくらい技術を身につけて新しい現場で成長した姿を見せてよしよしされたいですね!
本当にお世話になりました!
ありがとうございました!!
来年も構ってください!照
そしてソニーのスタッフの皆様。
マネージャーさん。
普段しっかりとした気持ちを伝えられていない気がするので、ここで言わせてください。
約2年ほど前にお世話になり
たくさんの仕事に巡り合い、
たくさんの方々に出会い、
たくさんの景色、
たくさんの感情、
そして、たくさんの応援してくださる方に
出会うことが出来ました。
それも皆さんが陰で支え、いろんな行動をしてくださってるからこそです。
感謝に尽きます。
芸能界という広い世界の中で僕はまだまだちっぽけですが、そのちっぽけな世界に住まわせてくださりありがとうございます。
これからもっともっと活躍して恩返しできるよう、全身全霊込めてがんばりますので、2019年も宜しくお願いします。
そして、
2018年ありがとうございました。
長々と書いてしまいましたが、
ここでは書ききれていない
共演者の方々
スタッフさん
携わっていただいた
関係者様。
改めまして、2018年
ありがとうございました。
2019年も、
引き続き、
菊池修司を
何卒宜しくお願い致します。