皆さんおはようございます、shujiです。







昨日は朝から、かどうかはわかりませんが、僕が起きたときにはすでに良いお天気で太陽が眩しかったです。

今日の予報は晴れで夜曇りの予報になってます。










では本日も皆さんからの質問にお答えしていこうと思います。





まず最初の質問は・・・

【車好きなshujiさんにお聞きします。私は4歳と5ヶ月の姉妹のママしてます。家族も増えたし、3人目も考えてるので車を買い替えたいと思うのですが…旦那が聞いてくれません…私はGLORIA Y33に乗ってますが旦那さんがいじりまくった車で愛着があるみたいで何回話しても手放さないの一点張りです。旦那自身は1年前にレクサスLS460買ったので売れないし。私の知らないうちにエアサスまで付けてました…どうしたら車にお金をかけるのをやめるでしょうか?どうしたら手放してくれるんでしょうか?】

う~ん、これはなかなか難しい質問ですね。

やはり車好きの男の人はなんやかんやと弄りたくなるもんですからね。

まあ僕の場合は車好きですが、どっちかというとドライブ好きな方に入るので弄るお金があれば、どこか遠くにドライブに行きたい派なので、今はそんなに弄ることにお金をかけるのはもういいや~って感じなんですけどね。

これはもう奥さんが強気にいって、旦那さんの給料を全部管理するぐらいのことをしないと難しいかも知れませんね。

それか家の御飯のおかずを旦那さんだけちょいとしょぼくして、旦那さんが文句を言ったら、じゃあクルマいじりやめてっていうとか?(笑)






では続いての質問は・・・

【ライブRe:birthオフショット見ましたライブとかの最後にピックやタオルなど投げるじゃないですかその時ってどこが一番もらえる確率が高いですか教えて下さい、あとkiyoさんってJanne Da Arcの時よりふとったと思うんですが、それはどうなんですか教えて下さい】

2つ目の質問は直接kiyoに聞いていただくとして(笑)スティックだったらピックだったりを取れる確率が高いところですか?

こればかりは投げてる方もどこを狙って投げているとかはないからなんとも言えませんが、強いて言うならば、やはり前のほうが確率だけで言えば高いかも知れませんね。

僕の場合は最前の人に適当に渡すことが多かったりするので。(笑)






では続いての質問は・・・

【酒豪な女って、どう思いますか?】

お酒を飲んで酔っ払って周りに迷惑をかけなければ、どんだけ酒豪でも全然いいと思いますよ。






では続いての質問は・・・

【しゅうじさんはガンダムの世界のキャラクターになるなら階級はどのくらいでどの機体に乗りたいですか?やはりニュータイプになってみたかったりしますか?(*´m`*)私はハイザックかMkーⅡ(ティターンズカラー)で決まりです!笑かなりマニアックな質問ですいませんでした(笑)】

え~・・・(笑)

階級等はいまいちわからないのですが、やはりアニメの世界で1番目立つのは主人公だと思うので、アムロのようなニュータイプでガンダムに乗りたいですかね・・・






では続いての質問は・・・

【今度高校の卒業LIVEで「振り向けば…」をやるのですが、ドラムの子が初心者で、サビの前などにある、ハイハットをオープンにした後にバスドラを踏むところ(?)が上手くできないそうなんですが、shujiさんが初心者の頃はそのようなところはどうやって練習しましたか?またバンドにキーボードがいないのですが、「振り向けば…」できますかね?お時間がある時で構わないので、お願いします(^O^)】

質問にあるハイハットをオープンにしたあとにバスドラを踏むところというのがイマイチよくわからないんですが(笑)振り向けばはとても簡単なドラムなので初心者でも頑張れば叩ける曲だと思います。

ドラムの子が言っているのがもしかしたら単純にハイハットのオープンクローズが難しいってことだとしたら、最初は全然そういうところは無視してもらっても大丈夫だと思います。

もちろん完コピしたい気持ちはわかりますが、出来ないことはそんなにすぐに出来るようになるわけでもないと思うので、最初は出来ないところは自分なりにアレンジしていけばいいと思いますよ。

僕も初心者の頃はそうやってできないところは自分なりに叩いて、そういうふうに聞こえればOKって感じでやってました。(笑)

あとキーボードが居ないことで振り向けばが出来るかということですが、キーボードのところを代わりにギターなどで補えばそれっぽくはなると思いますよ。

がんばってくださいね!






では本日の質問回答はここまでにしておきます。









さてこの記事を書く前にアメーバニュースを見たらこんな記事を発見しました。


今年の春、男たちに「ブルー」が流行る理由
 さわやかで、グレード感があって、なおかつスタイリッシュなブルーは、男子の好きな色№1。しかも、女子..........≪続きを読む≫


そうか~今年はブルーが流行るのか~。

ってことは僕のドラムセットも流行るのか?(笑)

まあそんな訳はないですが、僕はブルー、めっちゃ好きなんですけどブルーの服は似合わないんですよね~・・・

以前1度ブルーのダウンジャケットを試着したことがあったのですが、あまりの似合わなさぶりに自分で笑っちゃいましたもん。

でも今年流行るんだったら、なんか他のところで考えてみよかな~などと思った今日この頃でした。









では本日はこの辺で!