皆さんおはようございます、shujiです。







昨日の東京、雲は多めでしたが、なかなか良いお天気でした。

今日は曇りのち時々晴れの予報。

曇りがちだと昨日よりも気温は低くなって、より過ごしやすくなるかも知れませんね。







では本日は皆さんからの質問にお答えしていこうと思います。





まず最初の質問は・・・

【shujiさんはPearlのウルトラキャストの6.5のスネアをつかってるんですか?】

はい、使ってますよ。

といってもメインではありませんが、たまにレコーディングなどで使っております。






では続いての質問は・・・

【オリジナル曲を一曲自分のバンドで作るとき、どのような手順で作詞、作曲、編曲やってるのですか?今、自分のバンドでオリジナルを作ってるのですが、誰か一人が全てのパートを書いてくるのは難しく、かといって作曲者が書いてきたメロディーにそれぞれ自分のパートが合うように書いてしまったら作曲者のこうしたいっていうのが言えなくなってしまって…ということがあり、手が止まってしまってます(;ω;`)お暇のときで良いので回答お願いしますっ!!】

なるほど、そういう時は作曲者がある程度の骨組みを作ればいいと思いますよ。

Janne Da Arcの場合も作曲者がデモの段階である程度リズムだったりドラムのオカズだったりギターのリフやベースのフレーズを打ち込んできます。

そしてそれをみんながコピーしてスタジオで音を出しながら皆であーでもないこーでもないと言いながらアレンジしていきます。

なので作曲者がこの部分はこうしたいってところまでは打ち込んじゃった方が話が早いですよ。

もちろん他にもスタジオでセッションしながら作ったりする方法もあると思いますが、Janne Da Arcの場合はこんな感じです。






では続いての質問は・・・

【ギターやベース、ピアノを弾かれた事があるという事ですが、その中で簡単な曲なら弾けるというレベルに達している楽器はありますか?】

ベースであれば簡単な曲であれば弾けると思います。

でも実際に弾いたらすぐに指が痛くなると思いますが・・・






では続いての質問は・・・

【城ホールのライブDVDの副音声で微かにパタパタと足(?!)などを叩いてるらしき音が聴こえるのですがshuちゃんが手でリズムを叩いてるんでしょうか?私の友達のドラムやってる男の子もよく音楽聴きながらとかリズムをパタパタ手で足などを叩いてるの見たことあるのでドラマーさん特有の癖なのかなと思いました(^_^)】

ハッキリ憶えてないですが、たぶんその通りです。

基本バタバタと落ち着きがないのは僕でございます。(笑)






では本日の質問回答はここまでにしておきます。









ではここでひとつお知らせがあります。

まあ、大したことではありませんが・・・

























「DAMIJAWプレゼンツ 雷様聖誕祭(仮)」
開催日:11月21日(日)
開催場所:都内某所
詳細は、9月17日(金)発送のFC会報44号をご覧下さい。







・・・と言う事です!

まあファンクラブの会員の方以外は関係ないっちゃあ関係ないのですが、今年の僕の誕生日にこんな事開催致します。

まあDAMIJAWプレゼンツとなってますが、言い換えればka-yuプレゼンツですな。

まだ今の段階ではどんなことをするのか僕はまったく聞かされてないのですが、いらっしゃる方々と一緒に楽しめるようなイベントにしたいな~などと思ってますので、ファンクラブ会員の方で、よっしゃ、いっちょ一緒に盛り上げたろか~という奇特な方は是非ご参加下さい!(笑)







では本日はこの辺で!