皆さんおはようございます、shujiです。


おそらくこの記事が更新される頃、僕は羽田空港に向かう車の中だと思います。



そう、本日は福岡スクールオブミュージック専門学校(FSM)での、特別講師の日ですね。


おそらく前回の時と同じように体験入学の方々に向けてのイベントの一環だとは思いますが、前回いくつか学校をまわった時にこういうイベントでのセミナーのおもしろさみたいな事を発見してしまったので今日も非常に楽しみです!

参加される方々、一緒に楽しみましょうね。(^∇^)


しかし福岡は東京と違って更に暑そうですね?

天気が良いのは何よりなんですが、あんまり暑すぎると困るな~・・・(;´▽`A``




さてでは今日のブログも皆さんからの質問に答えていこうと思います。


では1つ目の質問は・・・

【Janne Da Arcの曲でDrumsがコピーしやすい曲と、Drumsをやるにあたってのコツなどを教えていただきたいんです。】

以前にも似た様な質問に答えた様な気もするのですが、忘れちゃったので良しとします。

コピーしやすい曲って人それぞれ向き不向きがあるかも知れないので、一概にこれがコピーしやすいです、って言うのは言いにくいのですが、おそらくシングル曲なんかは基本的にシンプルなのでコピーしやすい部類に入るのではないかと思います。

デビューした頃のRED ZONEやLunatic Gateなんかはちょっと難しいかも知れませんが、また新しいほうのシングル曲なんかはかなりコピーしやすいんじゃないかと思います。

ドラムをやるコツっていうのは非常にアバウトな感じなので、なんと言って良いのかちょっと分かりづらいので、○○を上手くやるにはどうすればいいですか?みたいな感じでもう一度質問してください・・・(^_^;)




では続いての質問は・・・

【僕は今ドラムを始めて約2年なのですが、いまいち伸び悩んでいます。 そこで質問なのですが、shujiさんが同じような状態になったときどうしていましたか? ずーっと独学でやってきたので、教えてくれるような人もいなくて困ってます。 宜しくお願いします!】

僕も基本独学なので分かります。

そういう時ってありますよね。

僕はこういう性格なのであまり気にしていなかったのですが、とりあえずそういう時は基本に立ち返ってシングルストロークやダブルストローク、はたまたルーディメンツなどの基本的なスティックワークなんかを練習したりしてました。

あとは自分の苦手なフレーズの練習とかね。

まあこれはあくまでshuji流なのでこうしなさいって言うのではないんですが・・・(;^_^A




では続いての質問は・・・

【DVDの副音声でyasuくんがバンドさんってライブ終わると首が痛くなるって言ってたけれど shuちゃんってずっとドラム叩き続けてて 腕が痛くなることってないんですか・・・。  観てるとshuちゃん休むところなさそうで・・・すごいなぁ~~って思ってて・・・。  DVDでは おしりが痛そうなジェスチャーをしていたようにみえたんですが・・・。  ドラムのことまったく知らないので 変な質問でごめんなさい・・・。】

やっぱり普段使わない筋肉を使うと痛くなったりもするかも知れませんが、ドラム叩くにあたっては普段から使っている筋肉なので大丈夫です。

もちろん半年や1年間、全くドラム叩かずにいきなり叩いたりしたら痛くなると思いますが・・・

yasuが首が痛くなるのは普段から頭振ってる人はそんなに居ないでしょ?

だからだと思います。(・∀・)




では今日の質問回答はここまでにしたいと思います。




【今日はなんの日?】

はちみつの日

全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が1985(昭和60)年に制定。
「はち(8)みつ(3)」の語呂合せ。
3月8日は両組織が制定した「みつばちの日」となっている。



ハサミの日

美容家で山野学苑創設者の山野愛子さんが、「針供養」に倣って「ハサミ供養」を提唱し、1978(昭和53)年から実施。
「は(8)さみ(3)」の語呂合せ。
使えなくなった鋏の供養が行われる。



破産の日

「は(8)さん(3)」の語呂合せ。



ハモの日

大辰水産が制定。
鱧の関西での呼び方「は(8)み(3)」の語呂合せ。





では今日はこの辺で!