皆さんおはようございます、shujiです。



昨日は天気予報通り午後から良いお天気で気温もぐんぐん上がって暑かったですね。

今日と明日も良いお天気みたいなので、皆さん何処かにお出かけとかなさるのでしょうか?

ちょうどお休みと重なるので観光スポットは混み合いそうですね?(^o^;)


僕は今日は元気があれば洗車でもしようかな?





さて今日はちょいとお久しぶりの皆さんからの質問回答にしてみようと思います。


では早速ひとつ目の質問は・・・

【僕は将来ジャンヌダルクさんのようなアーティストになりたくて友達とバンドを組もうとしてのですが、(自分はボーカルです) yasuさんは中学生のころからあの高音で歌がうまかったんですか?(汗) ヨロシクお願いします。】

そうですね、確かに昔から声は高かったし歌も上手な方だったと思います。

もちろん今ほどではありませんけどね。

yasuみたいなヴォーカリストを目指しているのかな?

頑張って下さい!




では続いての質問は・・・

【質問なんですが、shujiさんは今から大学に入るとしたら何を勉強したいですか?】

勉強ですか!?ヽ(*'0'*)ツ

なかなか難しい質問ですが、最近ニュース等を見ていて、日本の政治・経済はこのままで大丈夫なんだろうか?と思うことがあったりするので、大学に入ってまで勉強するのであれば、やはり政治・経済でしょうか?

なんかそんな感じです・・・(^▽^;)




では続いての質問は・・・

【私もウサギを飼っているんですけど前にshujiさんがおっしゃっていたようにラビットフードをいつでも食べれるようにしたらどんどん食べてどんどんでかくなっているのですが(笑)shujiさんのココイチちゃんは何歳で大きさはどれくらいですか? もしよければ教えて下さい(・ω・)ノ】

どんどん大きくなってますか?σ(^_^;)

ある程度の大きさで止まるとは思いますが、大きくというよりも太ってきている感じであれば注意した方が良いですよ。

ココイチを連れて行っている病院の先生の話ですが、ウサギのラビットフード(ペレット)は繊維質の多い物を選んであげた方が良いですよ。

あと同じ食べ放題にしてあげるならペレットよりも牧草を食べさせた方が良いみたいです。

うちのココイチみたいに牧草を食べない子もいますが・・・(;^_^A

ちなみにお勧めのペレットは・・・

ペレット
↑のメンテナンスっていうペレットです。

これは繊維質も豊富でお医者さんもお勧めのペレットです。

ちなみに隣のチモシースティックはココイチのお気に入りのおやつです。

ちなみにココイチは現在満7歳で、大きさは・・・どれぐらいかな?

体重でいうと1.6kgぐらいですよ。




では今日の質問回答はこの辺にしておきます。





【今日はなんの日?】

母親大会記念日

1955(昭和30)年、東京・豊島公会堂で第1回母親大会が開催された。
1954(昭和29)年、ビキニ環礁での水爆実験実施をうけ、日本婦人団体連合会は国際民主婦人連盟に原水爆禁止を提案し、世界母親大会がスイスで開かれることになった。これに先立ち第1回日本母親大会が開催された。
「生命を生みだす母親は、生命を育て、生命を守ることをのぞみます」のスローガンの下に、生命と暮らし、子供と教育、平和、女性の地位向上等に関する分科会や講演会等が開催される。



(旧)計量記念日

通商産業省(現在の経済産業省)が1952(昭和27)年に制定。
1951(昭和26)年、それまでの「度量衡法」を全面的に改正した「計量法」が公布された。翌1952(昭和27)年3月1日から施行され、1959(昭和34)年1月1日からは大部分が尺貫法からメートル法になった。
1993(平成5)年11月1日の「計量法」の全面改正にともない、11月1日に変更された。





では今日はこの辺で!

良い週末を!ヾ(@°▽°@)ノ