皆さんおはようございます、shujiです。



昨日は正直半袖1枚でも良いぐらいの気温でしたね~。

イヤ~夏が近い!って感じですか?


さて昨日はまたもやお部屋の片付けをちょこっとしてまして、燃えないゴミの日だったこともあり、要らない物などを捨てようと色々していたらこんな物を発見!(°∀°)b


バリバリ伝説

写真ではわかりにくいかも知れませんが、これ何か分かりますか?


実は東京に来た頃にまとめ買いした『バリバリ伝説』の単行本全巻です!



あ~、そういえばこんな物買ってたな~って感じです。



で、このまま置いておくかどうしようか迷ったのですが、今まで何年も忘れていたのでおそらくもう読まないだろうと思い近所の古本屋さんに持って行きました。

単純に捨てるよりも買い取ってもらった方が良いかな~と思いまして・・・σ(^_^;)


しかし、かかし、駄菓子菓子・・・


店員『申し訳ございませんが、こちらは当店では買い取り不可能です。』

俺『マジっすか?( ̄□ ̄;)!!』

店員『はい、すいません。』

俺『これが古すぎるからって事ですか?』

店員『そうですね~・・・もしかしたらブック○フさんとかであれば100~200円ぐらいで買い取ってくれるかも知れないですけど、うちではちょっと無理ですね~・・・』

俺『分かりました・・・じゃあ持って帰ります・・・(泣)』



なんてやりとりがありまして買い取ってもらえませんでした・・・(´□`。)



なのでどうなるか分かりませんが、後日ブック○フにでも持って行こうと思います・・・




結構重かったのでちょいと疲れただけで終わりました・・・≧(´▽`)≦



皆さんも家で埋もれている古い単行本などがあって処分しようとしている場合はお早めの処分をお勧めします。(^_^;)




【今日はなんの日?】

郵便貯金の日,郵便貯金創業記念日

郵政省(現在の日本郵政公社)が1950(昭和25)年に制定。
1875(明治8)年、東京府下の郵便局と横浜郵便局で郵便貯金の業務を開始した。


交通広告の日

関東交通広告協議会が1993(平成5)年に制定。
「こう(5)つう(2)」(交通)の語呂合せ。
交通広告とは、駅や電車・バスの車内に貼られる広告のことである。


歯科医師記念日

日本歯科医師会(日歯)が1957(昭和32)年5月に制定。
1906(明治39)年、歯科医師の身分や業務を確立する「歯科医師法」が施行された。


エンピツ記念日

1887(明治20)年、眞崎仁六が東京・新宿に「眞崎鉛筆製造所」(現在の三菱鉛筆)を創立し、日本初の鉛筆の工場生産が始った、とされているが、三菱鉛筆によれば生産が始まった日は不明であり、同社ではこのような記念日も制定していない。制定者は不明である。




では今日はこの辺で!