皆さんおはようございます、shujiです。



マリオカートやっぱり難しいです。

でも昨日よりはちょっとマシになりましたが、どうやら僕は付属のWiiハンドルよりも普通のコントローラーにヌンチャクを装着してやる方がやりやすいみたいです。

Wiiハンドルだとちょっと肩がこります・・・(^_^;)

ゲームやって肩がこってたらあかんがな~って感じでしょ?




さて昨日は渋谷パルコの上のライブハウスに行ってきました。

そう、渋谷CLUB QUATTROなんですが、勘の良い方はもう分かってますね。


はい、LOUDNESSのライブに行ってきました。


パス

もちろん皆さんご存じの通りドラムは樋口さんではなく菅沼さんがピンチヒッターとして参加されていたので、いつものLOUDNESSではありませんが、初めて見た菅沼さんがドラムのLOUDNESSもなかなか新鮮で良い感じでした。


そのライブの最初にスクリーンに映像が映し出されて樋口さんからのメッセージで、すぐに帰ってきてくるぜ!的なメッセージが流れたりしたので、心配ですが樋口さんを信じて待ちたいと思いました!ヾ(@°▽°@)ノ




さて今日は恒例の質問回答をしたいと思います。

では早速ひとつ目の質問は・・・

【失礼な質問ですが、 shujiさんは車の免許なんか持ってない昔から運転の練習してたよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*: …なんて事ありましたか? 免許取りたいので今から練習したいのですが、やっぱりフライングはまずいですか? よろしければネタにしてくださいo(_ _*)o】

こらこら!無免許運転はダメですよ!(。・ε・。)

でも公道でなければ法律違反にはならないと思いますが・・・

そういう僕も実は高校生の頃、アルバイトをしていたガソリンスタンドのサービスカー(軽トラック)を軽く運転したりしてました。(//・_・//)

でも、もちろんガソリンスタンドの中だけですけどね。

なのでどうしても練習したかったら、免許を持っている人に公道ではない広い場所に連れて行ってもらって、そこで練習しましょう。≧(´▽`)≦



では続いての質問は・・・

【shujiさんに質問なんですが、自分が本当に大事にしていたものを失った時どうやって立ち直ってきましたか? もしよろしかったら、答えて下さい…… お願いします。】

これはおそらくまだ本当に大事なものを失った事っていうのがない気がします。

もちろん大事に使っていた物(例えばライターなど)を無くしたことは何度もありますが、そういうのって替わりがある物なので、本当に大事なもの、っていう訳じゃない気がするんですね。

本当に大事な物っていうのはやっぱり替わりのない物とかだったりすると思うので、そういう物を無くしたりしたらかなりのショックで、こんな僕でもしばらくは沈むと思われます。

でも基本的にはポジティプ指向な人間なので、他の方よりは立ち直りは早いかも知れませんが、まだ経験がないので、こうやって立ち直ってきましたっていうのは言えませんが、自分の中ではしっかり前を向いて歩いていこうって言い聞かせる感じになるんじゃないでしょうか?

こんな答えでどうもすいません。m(_ _ )m



では本日最後の質問は・・・

【ところで私も初めて質問してみますp(^^)q 私はどちらかといえばパチンコ派なのですが彼氏がスロット好きで一緒に行くのですが私にはスロットの回転してるリール(?)が全く見えません…どうしたら見える様になるのですか?向いてないのですかね…o(><)o】

そうですね~、これは最初は確かに見えにくいと思います。

僕も今でこそ、そこそこ目押しは出来るようになりましたが、パチスロを覚えた頃は全然見えませんでしたよ。

っていうか今でも見えてるのはボーナス絵柄(いわゆる7とかの数字の一番目立つ絵柄)ぐらいですよ。

なのでスイカだったり小役を目押しするときは近くにあるボーナス絵柄を目安にしています。

赤7を下段か枠下に狙う・・・みたいな感じです。

特に最近のパチスロはボーナス絵柄が見やすくなってます。

赤く光ってるとか青く光ってるとか・・・

なのでそういう光を目安にして打てる台を探して、その台でしばらく練習してみてはどうでしょうか?



では今日の質問回答はこんな感じで・・・



【今日はなんの日?】

サンジョルディの日,世界本の日

日本書店組合連合会、日本カタロニア友好親善協会等が1986(昭和61)年に制定。
スペイン・カタロニア地方には、この日、守護聖人サン・ジョルディを祭り、女性は男性に本を、男性は女性に赤いバラを贈る風習がある。この日は「ドン・キホーテ」の作者セルバンテスの命日でもあるため、スペインでは「本の日」とされている。
日本でもこの風習を定着させようと制定された。


世界図書・著作権デー(World Book and Copyright Day)

国際デーの一つ。


こども読書の日

2001(平成13)年12月に制定。文部科学省が実施。
こどもの読書活動についての関心と理解を深め、こどもが積極的に読書活動を行う意慾を高めることを目的としている。


地ビールの日

日本地ビール協会を中心とする「地ビールの日選考委員会」が1999(平成11)年に制定、2000(平成12)年から実施。日附は公募により選定された。
1516年、バイエルン国王ウィルヘルム4世が発布した「ビール純粋令」により、水、ホップ、大麦・小麦の麦芽、酵母だけがビールの醸造に使用できることとなって、「ビールとは何か」が世界で初めて明確に定義された。また、この日はドイツの「ビールの日」にもなっている。


国際マルコーニデー

世界で初めて無線による通信を行ったマルコーニを記念する日。
マルコーニはイタリアのボローニャに生まれた。1885(明治18)年、自宅の窓からモールス信号で2.4kmの無線通信に成功した。これが世界初の無線通信だった。翌年アメリカに渡り、大西洋横断3600kmの通信に成功している。
1909(明治42)年にノーベル物理学賞を受賞し、1937年に63歳でこの世を去った。




では今日はこの辺で!