ハーレーやっこカウルステーの修理のはなし | ぼっけもん修さんのてげてげ日記

ぼっけもん修さんのてげてげ日記

Harley、旅、食、風景・・・つれづれなるままに書きます。

ハーレーのやっこカウルのステーが折れた話は、以前に書いた。
ハーレーの振動の蓄積で、折れてしまうのだが、ツアラーはほとんどが経験するのではないだろうか。
僕が経験したのは2年前。ちょうどカムを交換して、キャブレターもチューニングしてドコドコ感が倍くらいに強調されたのが影響しているかも知れない。
いや、エンジンマウントがヘビーデユーティーに変わったせいかもしれない。純正より少し硬質な振動を感じてたから。

で、最近またカウルが振動するので、これはまた折れたな!っておもって開けてみると案の定、折れていました。写真ではわかりにくいけど、L字のところで綺麗に折れています。
$ぼっけもん修さんのてげてげ日記


修理して継ぎ足した部分が折れているのはいいこと。強度計算ばっちりです。
何度でも修理すればいいからね。

折れていたのは、メインのステー左右2箇所とサブステー右1箇所。

今回は、振動対策で1mmのラバーシートをはさむことにします。
$ぼっけもん修さんのてげてげ日記

ねじ山も擦れ対策でキャップを着けています。

サブステーは、ちょうど合う汎用品なんてない特殊形状ですから、T字プレートをカットして作ります。

$ぼっけもん修さんのてげてげ日記

右に見える小さな破片が、サブステーの頭の部分。
これをかたどってカットします。

形が綺麗になったら、頭を三次局面に曲げてとり付け。
$ぼっけもん修さんのてげてげ日記


パーツごと純正に交換して修理するのも一つの方法だけど、こうやって自分でいろいろ工夫して修理するほうが僕は好き。
財布にやさしいのももちろんだけど、こうやって修理すればするほど、このバイクは僕の分身になっていく気がするからね!