山内秀一は二度死ぬ、ご来場ありがとうございました。 | アンリミテッド山内秀一オフィシャルブログPowered by Ameba

山内秀一は二度死ぬ、ご来場ありがとうございました。




はぁぁぁ、楽しかった!


みんな、本当にありがとうございます。


即日完売というプレッシャーの中、私が見せたかったぐちゃぐちゃでカオティックな感じは出せたのではないかと思ってます。



皆様の笑顔、出演者の方の"楽しかった"というお言葉。

終わったあとグッときました。


ご存知かとは思いますが、昨日のイベントは完全に私による手作りでして、、その企画に前向きに協力して下さった心強い方々のお力なしには実現不可能でした。


大好きな会場ネイキッドロフトさん


鬼ヶ島よりアイアム野田さん、敏感-ファイルのお二人


昨年共演した得くん率いるトリオ・DE・トリオ


そして、私のイベントでなければ表に立つことはないだろうと自負している、我が相棒。



親身になってアドバイスを下さった先輩の篠田光亮さん。


誘えど誘えど"絶対いかねー"の一点張りだったのに、開演から終わりまでずっと楽屋で見守って下さった(笑)キングオブコメディ高橋健一さん


皆さんに感謝です。



そして、手作りであることを一番理解し、イベントを盛り上げて下さったのは他ならぬお客様です。

ありがとう。本当にありがとう。


ゲストの方にもあたたかく、能動的に楽しもうとしてくれたみんなの力にすごく学ばさせられたよ。


あとね、みんなにすごく関心しているのは
終演後のお土産販売も、スムーズに流れてくれたり、整列してくれたり、お釣りが出にくいように気をつけてくれたり、、とすごく気を遣ってくれたこと。


この手作りイベントにこんなに協力してくれて、その心意気が嬉しかった。


お土産も完売しちゃったから最後の方は急遽枚数制限を設けたんだけど、みんな嫌な顔せずに了承してくれて、、あー、このお客さんかっこいいなーって。。
そう、思いました。
男前だよ!!


気持ちに応えてくれるから、もっと応えたくなる。




さて、そんなイベント企画ですが、仮ですが次回ももちろんネイキッドロフトです。

7/12(土)のお昼を予定しております。



誰が出るかも未定だし、内容も全く未定でまだアイデアを掘っている状態です。

が、昨日起こしたミラクルをもう一度起こします。




私が思う、こういうイベントを続けていける条件が何点かあります。


・お客さんに楽しんでいただけること

・出演者に楽しんでいただけること

・赤字にはしないこと

・お客さんと出演者があの空間の中で共犯者として楽しみをわかちあえること

・媚びないこと

・自分のやりたいことと、やれることのライン上の際を攻めること

・約束、決まりごとはしっかり守っていくこと



です。


あー、真面目な話しちゃった。


しかし、昨日がミラクルだったのはこれら全ての条件が満たされたことです。


これはネイキッドロフトさんの寛大さと、お客さんのモラルによるところが本当に大きい。



ミラクルは私一人の力では起こせません。


昨日会場に来てくれたみんな、来られなかったけど来たいと思ってくれた方、また力を貸して下さい。


あの稀有な空間を、ミラクルを、あと何回か見せたいです。



山内、頑張ります。




よろしくね。

そして本当にありがとう。



また会いましょう。