皆様、ご無沙汰しております。

前回の記事から約2ヶ月後の経過報告となります。

 


11月に入り、大分寒くなって参りましたね。

未だに武漢肺炎が終息しておらず、

国内では第三波の到来と言われております。

 

 

現状、私の家族は皆無事ですが、

やはりストレスが半端ではないですね😰

 


それでは、今回の髪の状態の経過でも。

先ずは11月現在の洗髪前の写真を公開致します。


 


前髪については毛の1本1本が太くなってきております。

 

 

一方で、旋毛周りは未だに目立っておりますね😰

 

 

 

私はこの2ヶ月間については9~10月は毎日1回、

今月は2日置きに1回の間隔でゆらぎ乃せっけんで洗髪しておりました。

 

 

実はゆらぎ乃せっけん、大幅にリニューアル致しました!

 

 

こちらがリニューアル版のパッケージとなります😊

シンプルなデザインになったようです😃

 

 

リニューアル前と同様、化学成分を一切配合していないようです。

ゆらぎ乃せっけんの最大の魅力であると思います!

 

 

 

今月を含めると丁度1年7ヶ月目に突入するのですが、

敏感肌の私でも安心して使用できております。

 

 

箱を開封すると、この通り😊

 

 

中身の石鹸はこのようになっております😊

 

 

小皿に盛り付けてみましたが、100gだけあって結構なボリューム感があります😊

 

 


それでは、実践です。
先ずは湯シャンで頭皮頭髪に付着している余分な汚れを落とします。

秋冬場のため、お湯の温度は35~37℃がベストですね😊

大体、桶3~4杯分で十分だと思います。


 

湯シャンである程度の汚れを落としたら、ゆらぎ乃せっけんの出番です😃

 

 

特に薄毛気味の箇所を中心としてゆらぎ乃せっけんを直接擦り付けます。

こうすることで、手で直接泡立てて使用するよりもきめ細かな泡が立ちます😊

 

 

後は、指の腹で頭皮を優しく揉み込むようにして泡を全体に馴染ませます😊

そうすることで、有効成分が角質層にまで届き、余計な皮脂を綺麗に吸着してくれます😃

因みに、リニューアル版は泡立ち力も格段にアップしております♬

 

 

ゆらぎ乃せっけんで洗髪すると、これだけの皮脂汚れが落ちます😲

湯シャンだけでは落とせない頑固な汚れも綺麗に落とす、

ということがお解かり頂けることと思います😊

 

 

2回目になると、さらに泡立ちが良くなります😊

1回目の半分ほどの量で全体をカバーできますね!

 

 

2回目であっても、これだけの汚れが落ちます😲

これはシャンプーでは実現できない洗浄力だと思います😊

そして、何よりも余計な化学成分を一切配合していない点が有難いですね😃
 

 

ドライヤーで乾かした後の写真ですが、髪が綺麗にまとまります😊

また、リニューアルされたことで以前よりも髪が滑らかに仕上がりました😃

石鹸1つでシャンプーとトリートメントを完了致しますので、大変便利です。

 

 

 

今後も洗髪の際に使用し、頭皮頭髪環境を改善していきたいと思います!

 

 

 

本日の報告はここまで!

今後も連載致しますので、乞うご期待下さい!

 

 

★ゆらぎ乃せっけん

https://resona.official.ec/items/6677193

(↑リンクを貼っております。ご興味のある方は是非御覧下さい)