9月第2週の日曜日ウォーキング | AUDIO&DISK LIBRARY

AUDIO&DISK LIBRARY

オーディオや音楽などを中心にアップしています。最近は、愛犬、黒柴犬のスミレの話題も多いです。2019年12月に家内を亡くし、2023年10月にはスミレも18歳2か月で、亡くなりました。現在は、一人暮らしです。家事は得意ですが、相棒が居ないのは寂しいですね。

 今日は、9月11日の日曜日です。早いもので、9月も第2週に入りました。今日も、早朝から、拙宅の17歳ハイシニア黒柴犬のスミレに起こされて、朝のルーティンやらスミレの散歩やら、定型通りに行って、スミレにご飯をあげれば、自分の日曜日ウォーキングの開始です。

 スミレが14歳くらいまでは、一緒に5キロくらいは歩けたのですが、15歳を過ぎるころから、スミレの散歩は短くなって、自分の健康用にウォーキングは、別に行くようになりました。

 今日の日曜日のウォーキングは、7時20分過ぎに家を出て、まずはいつも通りに、九品仏浄真寺でのお参りからです。

 仁王門を越える頃、少し秋めいて歩きやすさを感じました。日中は少し暑いこともありますが、朝晩は過ごしやすいシーズンになってきました。ここでも、季節の移ろいを感じますね。

 まずは、本堂のお釈迦様にお参りからです。本堂の屋根の銅葺きの作業は、まだ続いていて、足場が組まれていますね。

 拙宅のお墓で、家内とご先祖様にお参りと、水子地蔵尊にお参りをして、さて今日は天気も曇りなので、等々力渓谷方面に出かけることにしました。

 等々力渓谷への行程は、東急大井町線の九品仏駅を越えて、環八も越えた玉川浄水場から、等々力不動尊経由で、目黒通りで帰ろうと思っていました。

 玉川浄水場わきの「ぽかぽか広場」から見た朝日です。かなり厚い雲から、少しだけ陽が覗く感じです。ただし、東の水平線付近は、明るいので、この辺だけ曇りなのかもしれません。

 もしやと思って、田園調布五丁目方面の富士山の定点観測地点へ行ってみれば、丹沢山系から富士山が見えるではありませんか。富士山から丹沢山系の付近には、雲はなく、青空も見えますね。東京から神奈川の南部にかけて、雲が厚いのかもしれませんね。

 という訳で、急遽等々力渓谷方面は止めにして、田園調布方面のコースに切り替えました。

 そうそう、帰りにお昼のパスタの付け合わせの、オニオンレタスを買わなくてはいけません。小生の使っているオニオンレタスは、AEON系のストアー商品なので、帰りに近くの「まいばすけっと」によることにしました。

 田園調布4丁目の「多摩川台交番」脇から、田園調布のテニスクラブ方向へ行ってみましょう。確か、田園調布1丁目と2丁目に「まいばすけっと」があった筈です。

 田園調布の学校脇の「青い鳥」なる文房具屋さんです。日曜日でしまっていますが、小生が幼少のころからあるので、懐かしさで一杯ですね。

 無事に2丁目の「まいばすけっと」で、オニオンレタスサラダと納豆を買うことができました。さあ、ここから帰りましょうかね。

 いつもの東急東横線の田園調布駅の旧駅舎を、西口から噴水越しに臨んだところです。本当は、背景に朝日が写ってほしいのですが、空には、雲が厚くて無理ですね。

 環八の多摩川田園調布の交差点まで来ました。ここからは、まっすぐに家に帰りましょう。

 家には、9時半頃に到着しました。今日のウォーキングは、7.8キロを2時間ほどで歩きました。歩数計では、1万5千歩といったところでした。

 家に帰って、遅ので、バナナとヨーグルトの簡単な朝食を取って、後片付けを済ませると、スミレちゃんは、「遊んで!」とせがむので、庭に出して、遊ばせました。

 いつものように、17歳のハイシニア犬なので、庭をうろうろと歩き回って、2回ほど小用を済ませて、20分ほどで、電池切れになりました。

 あとは、スミレはダイニングでくつろいでいました。

 そろそろ、お昼の時間です。今日のお昼の日曜日のスペシャルパスタは、ホワイトアスパラと、きのこのクリームパスタにしました。付け合わせは、買ってきたオニオンレタス、買い置きのトマト、大好きなホワイトアスパラの昨日の残り、パストラミビーフ、作り置きのポテトサラダの組み合わせです。いつものように、調理中はビール、食事中は白ワインと共にです。

 スミレには、いつもの好物のシニア用に刻んで茹でた、ミルクとささみのジャーキーをあげました。スミレとおいしく頂きました。

image