赤岳パーフェクトワールド【高山植物:コマクサ編】 | 秀岳荘の小野ブログ

秀岳荘の小野ブログ

秀岳荘の楽しい愉快なポイントをコソッとブログにてご紹介したり自分のプライベートフィールド情報を投稿致しますのでよろしくお願いいたします。

こんにちは、秀岳荘の小野です

今年のマイブームは高山植物をビシッと撮る!!!

きれいなコマクサが撮りたくて旬な赤岳に行って来ました(^_^)v

赤岳のコマクサは本当に凄くて大群落が点在しています、こんな写真の被写体が所狭し登山道も含めて生えていて思わず踏みそうになるぐらい咲いています(^_^)v

ちなみに赤岳ですが非常に登りやすく初心者向きです。

頂上までの標準タイムは2時間50分、でも30分で第一花園の第一被写体をゲット!!!

iPhone10が光ります、一切のトリミングや光加工なしでこんだけ撮れると嬉しいですね(^_^)v

前日の雨が功を奏し良い感じに花を添えます(^_^)v

しずくと光加減がうまく融合した一枚!!!

奥さんが撮った決定的な一枚!!!

花の種類はわかりませんがしずく加減がオッと思いました(*^^*) 

第二花園、神の田圃まで1時間少々、いよいよ今日の目的ポイント、コマクサ平に突入します

いきなり小さいコマクサを発見、何度もしゃがみながら接写、接写、接写!!!

花の女王と呼ばれているコマクサ、やっぱり良いですね!!!

ブログの一枚目写真のように一面がコマクサで埋め尽くされています

これだけの群落は日本中でも少ないのではないでしょうか?

合わせて6月末から7月中旬は高山植物が満開!!!

どこもかしこも被写体だらけで思うように進めません(^_^)v

チングルマが笑顔で笑っていました(^_^)v

今回は実家の母が病気で入院したため帰り道の層雲峡に泊まって・・・

ついで登山でしたが花のタイミングにバッチリあって幸せでした!!!

目のやり場に困るくらいジュータンレベルで咲いていました!!!

北海道の短い夏にカンパイですね!!!

家でステイホームも良いですがちょっと外遊びすると身も心も洗われてきれいになれますよ(^_^)v

これからも楽しい登山を中心にブログしますので応援お願い致します!!!

ありがとうございました(^_^)v