家計の見直しを少しずつしておりますが、

 

前回のブログ記事で

 

一応固定費の算出はできました。

以下のようになっております。

 

【固定費】

家のローン:41,000円

光熱費:17,000円

水道代:8,000円

インターネット:5,000円

携帯代:20,000円

年金、保険や税金関係:8,6000円

サブスク:5,000円

車の維持費(税金除く):55,000円

教育費:23,000円

 

合計:月額260,000円

 

そして今日から変動費の計算と予算ですが、まずは変動非に何があるかを書き出してみたいと思います。

 

【変動費】

食費:

日用品:

交際費:

夫お小遣い:

妻お小遣い:

交通費:

医療費:

予備費:

 

理美容費やレジャー費、衣服費はお小遣いから出そうと思います。

お小遣いもお互い「はいどうぞ」と渡すのではなく、欲しいものがあったらお互い申請する感じなんですよね。

 

あるだけ使っちゃうので、先取り貯金&投資して残った額だけで生活するっていうのが私たちにはあってそうです。

 

さて、次回からはこれらの予算を立てます!