2024年の投資生活はどうなるのでしょうか!?

いやいや。。。張り切るのはよくない驚き

コツコツと、淡々と、無理なく、まずは日々の生活を楽しみながら

できる範囲でやっていこう!と、肝に銘じます滝汗

 

◆2024年1月現在の投資資産(貯蓄や年金などは除く)

 

*貯金は生活費x半年分以上と車代の積立は蓄えています。

*年金は夫婦で国保+国民年金基金

 

夫:積立NISA             667,558円(月2万)アップ+122,534円ラブ   ​​​​

       日本株保有       612,171円    アップ+38,840円ラブ   ​​​​

    米国ETF       101,783円  アップ+8,424円ラブ   ​​​​

      投資信託                        0円 

 新NISAが始まったので、すっきりさせようと投資信託は売却しました。設定がうまくいかず、積立も止まってたしね。。。てへぺろ  アップ+3000円ラブくらいで売却できました♪

      SBI証券(ネオモバと統合)478,244円アップ+100,476円ラブ

      IDeCo                      222,738円         アップ+28,921円ラブ

 

私:新NISA(積立)  792,466円(月3万) アップ+159,466円ラブ

  新NISA(成長枠) 198,220                  アップ+1030円ラブ

  コープ     666,228円            アップ+100円ラブ

  日本株保有   499,660円       アップ+94,366円ラブ

  投資信託     40,995円         アップ+5,995円ラブ

       SBI証券 (ネオモバと統合) 246,889円  アップ+37,168円ラブ

      ジュニアNISA   1,830,322円      アップ+330,322円ラブ

 

合計:6,357,274円

600万円超えました〜〜。

新NISAが始まったので20万円ほど買い足したり、普段の積立もあるのと、

株が今好調なだけではありますが、先月より50万円ほど増えました〜。

しばらくは新しい資金は積立分だけで、私のSBI証券の中だけで少し遊んでみたり

Tポイントだけで地味に買っていきたいと思います。

 

**********

 

20年間で資産としての株1,000万円、キャッシュフローとしての株1,000万円、貯蓄1,000万円を目指したい

自営業夫婦です。今年で本格投資3年目です。

 

来月もどうぞよろしくお願いいたします音譜