2022年春頃、両学長のYouTubeを聞いて国内ETFで初めて買ったのが

 

「1489NF日経高配当50」でした。購入した時は、1株3万6千円くらいだったと思います。

 

1株にこんな大金!と当時の私は少しびびったのですがガーン

 

その当時ネオモバ では国内ETFしか買えず、米国ETFは買えなかったので、国内ならやっぱりこれだ!

 

と、1株だけ買いました。

 

今思えば、10株くらい買っとけばよかったな〜笑い泣き

(後で、思うのが株あるある)

 

結果、1489は順調に成長していき最近では6万円超え。

 

買い足せないな〜、と思ってましたが

 

先ほど確認したらほんの一日前に30分割されたみたいですね。

 

1株2000円くらいになってました。

 

新NISAの成長枠でも購入できるようですし、配当利回りは3.4%。

 

年4回に分けて配当金が振りこまれるのも、私には合ってるので、

 

少しずつ買い足そうかなと思ってます。