【第6回プラチナ・ミセス祭①】新たなステージへ~会場設営・オープン~ | 一般社団法人プラチナミセス・ジャパン(PMJ)

一般社団法人プラチナミセス・ジャパン(PMJ)

家族をあげる、仕事をあげる、自分をあげる。キレイと元気のために毎日の生活に日々手間をおしまず磨きをかける。そんな積み重ね上手なミセスたちが、仲間や地域・社会との関わりを持ち、幸せな生活をデザインし夢や豊かさ美しさをつくるための活動をしています。

“新たなステージへ”をテーマに、そして、熊本地震復興支援を掲げた
「第6回 プラチナ・ミセス祭」が盛況のうちに終了し、1週間が過ぎました。
ご出展の皆様、来場してくださった皆様は、ミセス祭にて
どの様な“新たなステージ”を見つけてくださいましたでしょか。

今日から、数回に分けてスタッフが「第6回プラチナ・ミセス祭」を振り返ります。

“新たなステージの構築”

10月18日早朝、良いお天気に恵まれた「横浜赤レンガ倉庫」に
出展者、スタッフが集合し会場設営、朝礼からミセス祭はスタート!
初日の会場には、机も椅子も並んでいなく、出展者とスタッフの手によって、
出展者ブースを作り、会場を構築していきます。

【朝礼の様子】




朝礼を終えるころ、会場の外には、
たくさんの来場者様が並び‘ミセス祭オープン’をお待ちくださいました。

【オープン前会場外の様子】



ミセス祭2日目となる19日も、オープン前に、会場の外に行列ができていました。





【オープン直後会場内の様子】

 


ミセス祭会場内はオープンと同時に、笑顔であふれました。

明日からは、会場の様子をお伝えをします。
どうぞ、お楽しみください。

【投稿者  川島彩子】