仕事探しで職場を選ぶとき、勤務時間や給料などの条件はもちろん気になりますが、その職場の人間関係が気になる人は多いのではないでしょうか。

私も仕事探し中の方から「○○○○(会社名)の人間関係ってどうなんですか?」と質問を受けることがあります。

 

求人情報には書かれていない人間関係

 

勤務時間や給料は求人情報に表記されていますが、職場の人間関係を表す項目はありません。

キャッチコピー等で「人間関係は良好です」や「アットホームな職場です」などと書かれていることはありますが、どこがどのように良好なのが、何を指してアットホームと言っているのか、正直それだけではわからないですよね。

 

中には「休日も社員同士で遊びに行くくらい仲が良い職場です」や「休憩時間はママ同士、子育ての話で盛り上がっています」など具体的に書いてあることもあり、その場合はイメージしやすいですが、果たしてすべての人がそういう職場を望むかというと、それはまた別の話だと思います。

 

何をもって人間関係が良いというのかは人それぞれ

 

つまり、どういうことを「人間関係が良い」というのかは人によって違うということです。

職場の人たちとプライベートも一緒に過ごせるくらい仲良くなりたいという人もいれば、できれば仕事は誰ともコミュニケーションを取らず一人で黙々と作業したいという人もいます。

 

職場の人たちと仲良くなりたい人が、誰とも会話しないような職場は「人間関係の悪い職場」になるでしょうし、逆に仕事とプライベートはきっちり分けたい人にとって、休日まで一緒に過ごさなければいけない雰囲気だったらストレスがたまります。

 

 

自分にとって快適な環境を整理してみましょう

 

このように人間関係の良し悪しは人によって受け取り方がちがうので、まずは自分がどういう職場を求めているかを整理することをおすすめします。仕事は仕事としてドライにいきたいのか、職場で友人となるような人間関係を築きたいのか、もちろんその中間くらいの希望もあるかと思います。

 

みなさん「快適に働きたい」というのは同じだと思いますので、どんな雰囲気なら快適に働けるのかイメージしてみてください。そしてまずは面接に行って職場の雰囲気を実際に自分の目で見て確認してください。

「ここは自分のイメージしていた職場とはちがうな」とか「ここなら自分に合っている雰囲気だな」とか、実際に行ってみてわかることはたくさんありますので、やはりまずは応募して面接に行ってみるのが一番です。

それでもし「ここはちがうな」と思ったら、正直に伝えて辞退しても構いません。その場で言いづらければ、家に帰ってから電話で伝えましょう。そのままスルーはやめましょうね。

 

では、良い職場と巡り会えますように!

 

 

さかいおばけくん

 

 

主婦の働くを応援する北海道の求人サイト

サーチしゅふきた