こんばんは

先日感動した絵本があったので紹介させてくださいニコニコ

これ読み聞かせしてもらって涙が出てきましたえーんハート

しろくまのそだてかたってタイトルだけど、
子育てをする人向けの絵本です

しろくま=子供で、
子供の気持ちを代弁してくれてて

私毎日余裕なく育児してます

そんな私の心に沁みました

たくさんだっこをしよう

娘の話したいことに耳を傾けよう

この本は泣かずに娘に読み聞かせる自信がないので
しばらくはひっそりと見つからない場所に置いておきます



併せて子供たちが好きな絵本をばルンルン

ピンクハート娘(3歳)が好きな絵本

最近の一番のブーム

娘も息子も大好きな本です

すぐに読めるから私の好き(笑)
おばけだじょおばけだじょ
1,320円
Amazon
 
娘も一緒に声を出して読んでますルンルン

デザインのお仕事をしてる人が書いた絵本

ヨシタケさんみたいな?考え方広がります

娘と一緒におすしやさんごっこ

こっちはパン屋さんごっこ

春頃はまってたのが

これの他に名作アニメの白雪姫や桃太郎、三びきのこぶたも好きです


ブルーハート息子(1歳2ヶ月)

王道のだるまさん

最後のにこっのページがお気に入りで1人で開いては笑ってる

かわいい~
だるまさんがだるまさんが
935円
Amazon

息子が今一番はまってる絵本

何度も何度も持ってくるよ~

最後の鏡のページがお気に入り

私がにゃあとこねこの鳴き声のところを読むと息子もにゃあと真似してくる

たまらん~ラブ

息子はアンパンマンが好きでアンパンマンの絵本もよく持ってきます





イエローハート私のお気に入り

読み聞かせしてもらったの覚えてる
娘がひらがなカタカナ読めるようになったら一緒に読みたい



私も絵本が好きで、母にはよく絵本も本も買ってもらってました

私も子供が欲しいと思った本は買ってあげたいな



本を借りに行く時は自分では買わないような絵本を選んで子供たちに読んでいます

新たな発見があるのでそれも楽しいですニコニコハート

子供ができて絵本を読み聞かせるようになって

気づいたら絵本は私の趣味になっていました

読書の秋、 どんな本と出会えるかな?紅葉