1歳3歳の 2歳差 姉妹![]()
長女
3歳0か月(保育園)
次女
1歳1か月(自宅保育)
ワンオペ母30代(父海外単身赴任
)
4月から転園の長女ちゃん(3歳児クラス)
説明会が土曜日なので
1歳3歳姉妹を連れて聞きにいく![]()
![]()
![]()
資料に子連れ”要相談”ってなってて焦った
子連れ不可の園もあったよ
保育園の説明会のために一時預け先を探すなんて…
今の園は認可外園で登園準備がとっても楽ちん
・おむつ名前書き不要(パックに書けばOK)
・布団不要
・シーツ不要
・かけ布団不要(入園時にバスタオル1枚寄付)
・エプロン不要(入園時に2枚寄付)
・水筒不要
・帽子不要
・汚れた服は水洗いしてくれる
・水着は夏の間、園預かりで洗濯してくれる
ゆえに転園にむけて準備するものが多そうで![]()
水筒は3歳児だとどんなの使うんだろう?
つい「長く使えるものを」って思っちゃう私
容量はどれくらい?
コップ?
直飲み?
↓さすがに大人みたいな飲み口のはダメなのかな
?
自分で開けられないか![]()
↑これがダメでも
シームレスせんがいいと思っている
(絶対、洗うの楽なやつ買いたい)
入園グッズは手作りせず既製品オンリーの予定![]()
材料費高いし上手く作れないし

