2歳差育児に奮闘中!

長女👧2歳6か月(認可外保育園)

次女👶0歳7か月(自宅保育) 

 

夫👨海外単身赴任(2023.4~)

🧸ワンオペ育児🍼

乗り切る術を模索するブログ

 

夫が無事に帰国しました。

 

2カ月ぶりの再会シーン(長女ちゃん2歳半ver.)

保育園から帰ってトイレ中のパパを発見したところです笑

 

口に手をあててウフフフフ、なんてお手本のような仕草初めて見たよ。かわいい爆笑ラブラブ

この後お風呂に入るまでの隙間時間で、次から次へと普段の遊びをパパに披露していました。

 

寝る時には自分でパジャマを着られる(ズボンは素早く履けるようになって、前開きボタンの上をなんとか自分で着られるようになった)ことを披露!着てからジャーンって顔でパパの前に現れて可愛かったですニコニコキューン

 

 

いま気になってること

長女ちゃんの靴問題アセアセ

こどもに幅広の靴を履かせると靴に合わせて広がって偏平足になったりするよ、大丈夫?と最近言われまして。

愛用のニューバランスは幅広目のつくりなんですって。

もともと幅広の子がニューバランスを履くことは問題なくて、そもそも今はどのメーカーも幅広目が普通らしい。

唯一(?)アシックスのナロータイプってやつが細目の作りらしいんだけど…

 

こんな話を聞いたら心配になってしまって早く幅計測して靴買いたい…不安オチツカナイ

どうやらゲンキキッズ(アシックス取扱なし?)やイオンで計測してもらえるらしい。早急に行ってきますグー

ファーストシューズはデパートで計測してもらったけど、むしろ2,3足目こそ計測すべきだったのかなガーン

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する