2歳差育児に奮闘中!

長女👧2歳1か月(認可外保育園)

次女👶0歳2か月(自宅保育)  

 

夫👨海外単身赴任(2023.3~4~)

🧸ワンオペ育児🍼

乗り切る術を模索するブログ

 

近々ほしい雨の日対策グッズ

義母に次女のお世話をお願いして夫とふたりでお出かけしました。映画とお寿司ニコニコ花

映画館は「パラサイト半地下の家族」を観て以来なので3年ぶり。発券は券売機のみ、フードもタッチパネルで注文、ドリンクはドリンクバー、になっていて驚きました不安ハッ

 

映画は「オットーという男」、お寿司はがってん寿司へ。回らないお寿司(言い方笑)のランチにしたかったけど時間がなくて断念悲しいガーン夫の帰国時にリベンジするぞ。

 

近場の回転寿司にしたことで少し時間ができました。お気に入りの靴屋さんを見つけたので入店。これ購入しました~指差し乙女のトキメキ

 

\fitfit レースアップブリーズレインスニーカー/

雨の日に履けるスニーカーが欲しかったんです!!

間違いなくお洒落にきまる「アイボリー」と迷って、「グレー×ベージュ」にしました。写真だと野暮ったくみえて候補にあがらなかったのだけど、実物を履いてみたら可愛い…よだれラブラブベージュの部分が少しキラッとしています。淡い色味で服にも合わせやすいです。

 

この靴の何が良いって

・外反母趾でも痛くならない設計

・防水

・靴紐を結ばなくてOK(靴紐がゴムでスッと履けるスリッポンタイプキラキラ

・心地よく歩ける5cmヒール

 

こどもがいると靴紐を結んだりベルクロ留めるのしんどくないですか?

我が家の玄関は狭いです。「狭い玄関×ベビーカー×乳幼児」で自分の靴紐を結ぶなんて無理ィ…魂が抜けるこれはスリッポンタイプでスッと履けるので最高ですっ拍手飛び出すハート

 

fitfitって少し上の年齢層のメーカーで、確かにばばくさいと感じる靴もあるの(私は間違いなくおばさんなんだけどさおいであとダサいって意味ではない。マダムが履いていたら素敵に仕上がるんだと思う)

だから20代30代が店舗の前を通っても、気になってちょっと見てみよ~!とはならないはず。「外反母趾」で検索した人しか辿り着かないメーカーな気がします。

 

でも歩きやすさ・安定感は抜群なので赤ちゃんを抱っこしたりベビーカーを押したりするママ世代にこそピッタリだと思うんです。見た目も世代を問わず素敵なものもありますグッ私はこどもが産まれてからパンプスが怖くて履けなかった(脱げそう&ベビーカーのストッパーの操作で靴自体も傷つきそう)けど、fitfitのゴムバンド付きに出会って履けるようになりました(この型、昨年から新作が出ていません。悲しみ。サイズがあるうちに買い溜めようか悩む笑)

 

 

 

 

 

…好き過ぎて靴の話長すぎ。誰得泣き笑いアセアセ

 

そんなお気に入りの靴を携えて帰宅すると次女はソファーで義母に抱っこされていました看板持ち10:00-16:00で預けて12:00,15:30の2回ミルク(120ml,90ml)。バウンサーでおしっこの背中漏れ少しでお着換え。泣いて抱っこすると落ち着く→ベッドに置くと泣く。という感じだったそう。問題なく過ごしてもらえて有難い限りですお願い乙女のトキメキ

 

次女ちゃん、鼻ふがふが&鼻水が多めで、もしかして風邪を引いているかも…?長女が鼻水じゅるじゅるだったからうつっちゃったかな驚きガーン

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

ご機嫌あんよな長女ちゃん

ぱぱまま次女で買出し帰りに長女のおむかえ。日が長くなってきたね。

皆で来たからか笑顔で走り寄ってきた長女。なぜかお友達も走ってきて長女とごっつんこ(かわいい)