4月1日(金)
とある桜撮影キャンペーンに参加するため昼前からおでかけ。穴場の撮影スポットなので結構な遠方でした。

途中の商業施設でランチ。お洒落なお店が沢山あるのに時間がなくて一店舗も見られず悲しいガーン
商業施設で桜とパシャ看板持ち飛び出すハートこのあとカメラマンさんに撮ってもらえるし〜と思って雑に撮って終了。後に後悔することに不安
バスに乗って(娘ちゃんスヤァおやすみぐぅぐぅ)到着。青空と桜をパシャ。このあとカメラマンさんに(以下同文)
 
 
いよいよ撮影です。カメラマンさんと合流して世間話をしつつ娘ちゃんを起こして……ギャン泣き大泣きあやしてもお菓子をみせても回復せず大泣き
 
お天気がね、風が強くて寒かったんです。日が一番出る時間なのに出発時より寒い。防寒はしたけど顔に風があたるし嫌だよねぐすん
 
あ〜だめだな〜、仕方ないよね〜昇天なんて思いつつ指示通り抱っこ。おじいおばあの団体さんが列をなして歩いてきたので「すみません〜ニコニコあせる」って避ける。おばあちゃん「あらぁ、泣いちゃったのねウフフ」的なコメントからの、おじいちゃん「こどもが可哀想だ」(目も合わせず通りすがりながら吐き捨てていくかんじ)
 
このクソジジィって思いました昇天
はーい、分かりまーす。絶対子育てしてないじいです。奥さんに任せきりのくせに気が向いたときだけ口出しするタイプで〜す指差し鼻ほじー
 
まあ確かに可哀想だけど(え、)色んなこと、どれぐらいが良いか判断しながら日々暮らしていますよ。
 
思ったことがそのまま口から出ちゃう老人にはなりたくない。他人を傷つけて良い理由なんてあります?(面と向かって注意なら意味分かる)
 
 
早めに切り上げて解散。娘ちゃん、帰りのバスで復活ほんわか花知らない土地に徒歩&電車&バスで遠出したけど良い写真撮れなかったな…ってテンション下げだったけど、駅で久しぶりのママ友にバッタリあんぐりキラキラ娘ちゃんも苺とおこめぼーを食べて水槽のお魚を眺めてご機嫌でしたニコニコ飛び出すハート付き合ってくれてありがとうね。