夫の実家が近いので、週末はよく夕食に招待頂く

料理するのはなんとお義父さん
料理始めたのは、定年後なのだそうだが、
魚屋さんだったからか、とても料理上手で美味し…かったのだけど、
元々味付けは濃い目だったが、最近とにかく塩辛いっっ
2〜3口が限界なくらい塩辛い
急に塩辛くなった時のメニューがすき焼きだったのだが、
卵につけても塩辛くて肉2枚しか食べられなかった…
それを平然と食べる夫家族に唖然
(旦那は舌がバカと知ってるけど、
これが少しも味が濃いと思わないんだ、
と更にビックリ)

前は味が濃いと、お義母さんが 
「これちょっと味濃いね」  
と言っていたのに、それも無し。

流石にこんな辛いの娘に食べさせられないと思い、
当時娘がまだ離乳食から普通食に移行した頃で
ほとんど味付けしてない時期だったこともあり
「娘は味付けてないものだけしか食べられないです」
と伝えていたので良かったけど、
それが1年前くらいだったので最近は流石にそうも言えず、
でも娘もやっぱり辛いせいか、白ご飯はもりもり食べても
おかずは2口目は食べないので
「お菓子食べ過ぎたのかな?」と伝えて誤魔化した。
↑てか実際、義父母が娘にお菓子あげ過ぎでムカついてた

舌がバカな夫はともかく、最初のすき焼きはたまたまと思ってたのに、
それ以降毎回になり、義実家での夕食が苦痛になってきた。

理由は恐らく、元々義父は脳梗塞をやったことがあり、
(けど7〜8年前?)その後遺症なのかな?と。
義母は認知症の症状が出ているせいみたい。

ただ心配なのは2人とも高血圧で薬を飲んでいる。
義父は元々だが、義母はここ1年急に。
→義母の高血圧は義父の料理のせいと私だけが知っている。
義母は高血圧でよく寝込んでいる程。
義父は本当に塩辛さが分かってないようなので、
ワザとではないようだが、高血圧の人って塩分を
異常に気にするのに真逆な義父母が心配。

夫に言うべきとも思うが、そもそも夫も義父母も味が変わったことに気付いてないし、
高血圧だろうが脳梗塞やろうが味濃いものやお酒が大好きな
義父にそう言っても響かないだろう。

先日も、孫(うちの娘)のためにあさりの酒蒸し作ったから先に味みてと言われ
味見したらやっぱり辛くて、
「ちょっと子どもには濃いかもしれません…」と
正直に言ってしまい気まずかったが、
義父も食べて「そう?」と首を傾げてたので
やっぱり分からないんだなと実感。
そのあと娘も食べてたがやっぱり2口目は食べなかった。
いつもはアサリなら無限に食べるのに。

今までは楽しみだった義実家での夕食が本当に苦痛。
安心して食べられるのは刺身と白ごはんだけ。
そう思ってまで来て欲しくないと思われると思うけど、
私だけ行きませんとも言いづらい。
理由も言いづらいし。

でも義実家との悩みがこれくらいで良い方なのかも。
これから介護が始まったら、あの頃は良かったと思うだろうな。