専業主婦におススメの
プログラミング無料学習サイトを
3つ紹介していきます。
この記事を書く理由は
専業主婦で収入もない中
いきなり書籍を買っても
続かなかったらどうしよう
そもそもできるか分からないし
と踏みとどまっている方に
無料でお試し体験ができる方法もあると
知ってもらいたかったからです。
おススメする
プログラミング無料学習サイトは3つあります
ドットインストール
paiza(パイザ)
Progate(プロゲート)
ドットインストール
ドットインストールは3分間の動画で学習します。
PCだけでなく、スマホでも閲覧できるので
隙間時間に見てみることが可能です。
400以上ものレッスンを
7000本以上の動画で紹介しており
自分の目的に合わせて動画学習ができます。
「初めてのWEB制作」のレッスンでは
11本の動画で構成されていて
無料で動画を閲覧できるのでおススメです。
そこで興味があれば
有料コースの月額1080円(税込み)に
切り替えれば、全レッスンの動画を
閲覧することができます
有料コースには自分で申し込まない限り
勝手に切替わったりしないので
まずは新規会員登録だけでもおススメします
paiza
次に、paiza(パイザ)です。
こちらもドットインストールと
同じで3分間の動画で学習します。
ドットインストールと異なる点は
動画の後に練習問題を解いて学べる点です。
「HTML/CSS入門編」のレッスンが
無料の会員登録で閲覧できるので
ぜひ試してみることをおススメします
有料コースは月額1078円(税込み)です。
無料の会員登録でもスキルチェックなど
サービスが豊富で、こちらも勝手に有料コースへ
切替わったりしないので
新規会員登録だけでもしてみてください
Progate
最後に、Progate(プロゲート)です。
こちらはイラスト中心のスライドで
ストーリー形式で学べます。
スライドで基礎を確認し
実際にコードを書くことができます。
個人的には初心者向けには一番分かりやすく
画面の操作もしやすいなと感じました
オリジナルのキャラクターが可愛く、
学習レベルや進捗具合がグラフで表されるので
視覚的にも楽しいです。
有料コースは月額1078円(税込)です。
「HTML&CSS初級編」が無料の会員登録で閲覧できるので
ぜひやってみてください
まとめ
以上、プログラミング学習サイトを3つでした。
書籍と同じで、自分に合う、合わないがあるので
無料の会員登録をしてやってみることをおススメします。
個人的には3つ目に紹介した
Progate(プロゲート)が
イラストもありストーリー形式で進めやすかったです