今日は、専業主婦が在宅ワークを目指して
プログラミングをする際に学習すべき
プログラミング言語について書いていきます。
この記事を書く理由は、
プログラミング言語によって在宅ワークに
向き不向きな言語があるからです。
あくまで副業程度に在宅ワークをしたいな
という方向けなので、転職や復職を目指す方は
ほかのサイトを参考にしてください。
学ぶべきプログラミング言語は2つあります。
HTML/CSS
JavaScript
HTML/CSS
Webサイトを作成するときに使用する言語です。
Webサイトはホームページと思ってもらえれば大丈夫です。
具体的にはショッピングサイトの画面とかは、HTML/CSSでできています。
HTMLでタイトルなどWebサイトの構成を作り、CSSで文字の色など装飾していきます。
HTMLとCSSはセットで使用されているので
両方学ぶことで好きなデザインのサイトを作成することができます。
JavaScript
Webサイト上で動きをつける言語です。
例えば、ショッピングサイトの画像をクリックすると
大きく表示したり、動きをつけることができます。
HTML/CSSでWebサイトを作成しJavaScriptで動きをつけることで
いつも見ているようなWebサイトを作成できるんです!
まとめ
紹介した2つの言語は比較的難易度が低く、初心者でも始めやすいです。
プログラミング言語を学んでみたいけど
何から学べばいいのか分からないという専業主婦の方はぜひ参考にしてください