愛してやまない | 漆戸恵オフィシャルブログ

漆戸恵オフィシャルブログ

漆戸恵オフィシャルブログ「人生は壮大なラボ」をコンセプトに、人生を自分らしく生きるための極意を、笑いと共にお届けしています。

今日のテーマは
日本について

 このテーマを選んだのは、日本の事をもっと知りたいって思ったからなんです。

 中学3年生の時、進路指導の先生が、クラスのみんなにこんな質問をしていたんことがありました。
「この先、進学して、学んでみたい語学はなんですか〜?」

「フランス語を学びたい人〜!」
「英語を学びたい人〜!」
「中国語の人〜」
「韓国語〜」
「ドイツ語〜」
「ロシア語もいるかなぁ〜」
それぞれに、手が上がりました。

 私は、挙手出来ませんでした。
「えっ!日本語は?無いの?」
私は日本のことを、より深く学びたかったんです。

 そんな思い出もあったものですから、ブログのテーマ欄に入れてみました。

 スタエフでもチラッと話たのですが、世界の中でも、日本語は、最も覚えるのが難しい語学だと言われています。
 ひらがな、カタカナ、漢字、音訓読み、ローマ字、数字、漢数字、慣用句や熟語、謙譲語、丁寧語、ことわざ、などなど…
 更に方言が入ると、もう訳が分からないと思います。

 日本人でも、そうそう、使いこなしている人はいないのでは無いでしょうか!




 擬態語も独特ですよねぇ〜
詳しくは、擬声語、擬音語、のように使い方で分かれていみたいなんですけどね。

 虫の声が聞こえるのって、日本語とポリネシアの人だけみたいですよ。

 京都の鈴虫寺は、世界では
「騒音寺」と呼ばれているそうです。

 虫の声が騒音にしか聞こえないのって、悲しい気がします。

 古来の日本人は、虫と話をしていたのでしょう。虫の声を日本では左脳で聞くのだそうです。他の国は右脳で聞く。左脳と言うことは、言語を司る方ですから、虫と話をしていたのかもしれませんよね。
 星や月と語らい、草花と会話して、山の神や海の神を祀り、日々の生活を丁寧に、自然と共に生きていたのかなぁ〜なんて、思っちゃいます。

 そんな日本が大好きです。

 世界で一番長い間繁栄してきた国は日本です。

 建国してから今年で2683年!

そして、建国前は、旧石器時代、縄文時代、弥生時代と、何万年も争い事がなく過ごしてきたのが日本!
 
 いつの日か、穏やかな日本がまた来るような気がします。

 日本に争いがなかったのは、地形にも理由があって、森林が豊かで急斜面が多く、川が海にたどり着くまでが短い。よって、水が綺麗なんです。だから、食べ物が豊富!海の幸に山の幸。食べ物が沢山あれば、人は争わないんですよね〜。
 食べ物🟰現代ではお金、なのかなぁ〜

 先祖代々から受け継がれたDNAに、人のことを思い遣ったり、他の動物や植物を大切にしたり、争わないDNAがあるのだと思います。

 そんな日本の心、大切にしていきたいと思っています。