業務連絡といろいろです。 | <主婦道楽>+<六角屋養蜂>=暮らすといふこと
はい。

どうもですよ。















まずは

本日の朝食ナイフとフォーク



黒豆煮は薪ストの上で

3日間放置プレイしまして

出来上がった。





やっぱり

冬はカスピ海には黒豆煮に限る。








小豆と黒すりごまのベーグルには

イモあんとクリチーを

サンドしてある。









何はともあれ

うまい朝食だぺろりんちょ














ええやろ?































業務連絡です。


ランチ食わせてくれ部





部員の方々に

あたくし

今朝

日程等のメールをいたしました。









部員になりたい!と言ったけど

メール来てないぜぃと

思った方は

ご連絡くださいませ携帯電話









日程がもし合わない方は

今回は

残念無念ということにしましょう。











このメールを送っている間に

試作のパン生地を3種類打ちまくり、








小豆を

コトコトトントンぐずぐずグラグラメラメラどんどんと

煮まして

出来上がった。





小豆は簡単に煮上がる。


いい豆だしね。









黒豆は

やっぱり3日間は

少しの手間かけてやらんと

甘くならない。と思う。







豆にも

愛情だなハート











あたしにも

愛情プリーズだな。









その前に

今日はバレンタインではないか?ハート



家族には

スルーしますわ。















で、






今冬は

薪の消費が少なめだ!と

前にも書いたが

ぶっとい薪だから

消費が少ないんだと思う。







薪ストまわりに

高く積み上げた。











焚き付けは

カンナで削ったやつを

工務店からもらった。↓

杉と檜のいい香り。

勝手にアロマな空間になってくれる。








この鰹節みたいなやつ

火をつけると

危険なくらい燃え上がる






使い方を慎重にせねばならん。












今年は

薪情報今のところなしです。





あと3冬分の確保はしてますが

まだまだです。




あと2年分の薪が欲しい。











針葉樹以外で

ぶっとい薪よろしく!


軽トラぶちかまして参上しますわトラック01
















ぽちっと!

にほんブログ村