ぁ。ども…おこんばんちわ〜〜今日もお疲れさまです🐜ありはてなマーク



今日の昔ばなしは物申す

一見、ただの笑い話にも思えるけど、実はなんか深い意味がありそうにも思えるお話…無気力



ほんじゃ〜〜口笛


「はちとあり」(初回放送1983年8月20日)

語り(常田富士男)

ハチどん・村長(市原悦子)

アリどん(常田富士男)



秋田県の話です。

https://youtu.be/3_1AX2drEuA?si=gXME1MIIMu5b_ywz


むか〜〜し、秋田の男鹿半島に、ハチとアリが住んでおった。


「フフフ…オラの体を見ろ!彩りきれいな縞模様…なんという美しさじゃろう?それに、薄く透き通った羽は、天女の羽衣のようだべ?オラは、この村で一番美しいんじゃ〜〜♪」


隣に住むアリは、いつも同じところで、泥まみれになって働いておった。


「えっさ!ほいさ!」


そこへ、ハチが現れた。


「よう!」

「やあ…」


ハチは、アリに言った。


「なあアリどん、働くだけが能じゃねえべ?たまには海でも見て、英気を養ったら?」

「なんだ…うみ?うみ…って、なんだ?」


ハチは、呆れて言った。


「海知らんのか?ほれ、すぐ近くにあるによう?」

「知らん」


そこでハチは、海について話した。


「海は、塩辛〜〜い水が青く光って、ドドドド〜〜ン…ドドドド〜〜ン!と波打ってるだ」

「おもしろそうだなあ?」

「海に、何があると思う?」

「知らねえ」

「魚だよ。魚がいるだ」

「その、さかな…って、なんだ?」


ハチは、また呆れて言った。


「魚も知らんのか?魚は食うと、うめえもんだあ」

「食うと、うめえ?さかなを食ってみてえ」


そこで2人は、魚を獲りに行く事になった。


「オラは、羽でひとっ飛びすれば海に行けるが、アリどんは出来んなあ?」

「オラは、ハチどんの後を追って行くだ」


すると、ハチはひと足先に飛び立った。


「早くついて来いよ〜〜!寒風山(かんぷうざん)を越えると、海だわや〜〜!」

「海だかやあ?」


そして、アリも出発した。


ハチは、アリを置いてさっさと飛んで行った。


アリは、ハチの後をえっちらおっちらとついて行った。



やがて、ハチは海に到着した。


「海の香り!す…す…素敵だなあ…」


と、暫くすると、波間にキラキラと光るものが見えた。


「やややっ?…ニシンの群れでねえか?」


それはそれは、たくさんのニシンが飛び跳ねておった。


「おお〜〜っ?こんなにいちゃあ、目移りしちゃうなあ!じゃが、せっかく獲るんだ。うんとでっけえのを獲るべ」


そして、特別大きなニシンに目をつけ…


「こいつだあっ!」


と、そのニシンに、自分の針でプスっと刺して捕まえた。


「それ!へへ〜〜捕まえた〜〜!捕まえたぞ〜〜!」


そして、獲ったニシンを岩の上に置いて、アリが来るのを待った。


「お〜〜い!のろまのアリど〜〜ん!オラもう、でっけえニシンを見つけたぞ〜〜っ!」


その頃、アリはまだ山越え谷を越えて、海を目指してえっちらおっちらと必死で歩いておった。


「お〜〜い!オラもう、ニシンを撮ったど〜〜!アリどんが着くまでに、魚は逃げちまうぞ〜〜!」


やがて、アリもやっとの思いで、海にたどり着いた。


「あ〜〜っ?」


アリは、初めて見る海に、大感激!


「ひゃあ〜〜たまげた!こいつが海かあっ?凄え〜〜!凄え〜〜!海って、でっけいんだなあ?凄え〜〜!これじゃあ、100万両出しても買えねえずらあ〜〜!」


そして、波打ち際で遊んでみた。


「アリぃ〜〜♪…ありゃあっ!アリぃ〜〜♪」


と、その時…


海の中から、大きな真っ赤な魚が!


「ありゃあ〜〜っ?」



一方のハチは、アリがなかなか来ないので、待ちくたびれて、様子を見にやって来た。


「お〜〜い!のろまのアリど〜〜ん!オラもう、ニシンを獲ったど〜〜!」


そしてようやく、アリを見つけた。


「オラもう、ニシンを……あっ?ありゃりゃ…?」


アリの目の前にあったものは…


「ありゃりゃ……なんと…」


ハチは驚いて、その場にヘナヘナと降り立った。


「アリどん、でっけえタイを拾っただなあ?」

「これ、タイ…というだか?」


ハチは、羨ましそうな目をして言った。


「うんだあ…煮ても焼いても、味は天下一品だあ…」


それを聞いて、アリは嬉しくなった。


「冥利に尽きるだ。ところで、ハチどんの方は、魚を見つけただか?」


ハチは気まずそうに、岩の上を指差して言った。


「も…勿論だとも!ほら、あの岩の上を見ろ。とっくの昔に、ニシンを見つけただあっ!」

「さすが、ハチどんじゃなあ?じゃが、ニシンよりタイの方が、もっとでっけいし、赤くて美味そうだな?」


アリにそう言われたハチは、少し悔しかった。


そして、こんな事を言い出した。


「なあ、アリどん…オラは、見た目にもきれいだし、姿もいい。そのタイは、オラの方に似合うだあ」


ハチのその言葉で、何やら嫌な予感がしたアリは、タイを担いで逃げようとした。


「オラ、とりかえっこは断る…」


ハチは、アリの後をついて行く。


「なあ〜〜友だちのアリどんよう…この真っ赤に染まったタイの鱗を見てみろ?キラキラ光っとる。このオラの美しさには、この赤いタイがちょうどお似合いさ。だから、オラがタイをもらうのがちょうどいい。お前の汚れた黒っぽい色と、このニシンの青黒く汚れた色は、ちょうどよく似合う。だからお前に釣り合うだ。オラの言う事、筋道が立ってると思わねえか?」


ハチの言う事に納得がいかないアリは、とにかく断った。


「思わん。とにかく、タイはオラのだ」


ところが、ハチはしつこい。


「アリどんはニシンじゃ!」

「ハチどんがニシンだ!」


そして、とうとう言い争いになった。


「業突くアリ〜〜っ!」

「見栄バチ〜〜っ!」



こうして、ハチとアリは埒が開かず…


村長の裁きを受ける事になった。


「ど〜〜れ?それなる者、名はなんと……ま、こんな小さな村の事じゃ、知らん訳はないんじゃが、まあ型通りという事で……して名は?」

「オラは、ハチどんと言うだ」

「オラは、アリどんと言うだ」

「双方の諍いは、何が何して何としただ?」


そこでハチとアリは、海での出来事を事細かに話した。


「オラのように、美しい姿をしたのが、タイの持ち主にふさわしいだ。だから、黒っぽいニシンには、黒っぽいアリどんがよく似合う」


ハチの話を聞いた村長は、今度はアリに聞いた。


「ふん…アリどんの言い分は、何と?」

「オラの獲ったタイが、変な理屈でハチどんのものになるというのが、腑に落ちねえだ」


村長は、2人の話を静かに聞いておったが…


「ふんふん…ふ〜〜ん…?」


たくさんの本を読んで、知恵のいっぱいある村長は、ハチとアリに判決を下す事になった。


「んだら、裁きをつける!2人とも、耳をかっぽじいて聞くがいい!」

「は…」「へ…」


村長はまず、ハチに言った。


「まず、ハチどんよ…おめえは、九九を知っとるか?」

「へえ。にいちがに、ににんがし、にさんがろく…でがしょう?」

「その次は?」

「にしんがはち!」

「それよ。にしんがはち、というじゃろうが?じゃから、ニシンはハチが食え」


ハチは、冷や汗をかいた。


「あああ…にしんがはち…?ニシンが…ハチ……」


次に村長は、アリに言った。


「次に、アリどんよ」

「へい…」

「人にものをもらったら、何と言うだ?」

「…ありがてい?」


村長は、首を傾げた。


「ん?もう一度…」

「へへへ…つい地が出ちゃって…ありがたい、です」


アリが言い直すと、村長が言った。


「そうよ…ありがたいじゃ。じゃからアリは、タイを食え」

「ありがたい…?アリが、タイ…ははは♪


判決を言い渡した村長は、裁きを締めた。


「これによって、アリが獲ったタイは、アリのもの。ハチが獲ったニシンは、ハチのものという事じゃ!友だち同士でも、ケジメをつけにゃあいかん」

「へえ…」「へい…」


そして、裁きは終わった。


「これにて、一件落着!」


それを横で聞いていたイタチどんが、ポツリと一言。


「当たり前の事じゃないの…?」


じゃが、アリはハチと友だちじゃったので、タイは2人で分けて食べたという事じゃ。


「やっぱり、タイは美味いわい♪」


ずっと、昔の話じゃった。


おしまい。




いや…村長さん滝汗


ダジャレで解決してしまった笑い泣きはてなマーク


ま…確かに何故か知らん間に現れたイタチどんの言う通り、当たり前の事かも知れんけどねー


その人が獲ったものは、その人のものやよねうお座


いくら見た目がいいからって、人のものを横取りするのはおかしいよねえー?


「自分は美しいから、美しいタイが似合う」って、アンタ…ナルシストか魂が抜ける


それに「黒っぽく汚れたアリは、黒っぽいニシンが似合う」って、それ…人を見た目だけでチーンはてなマーク


なんかそれ…ちょっと差別的な発言にも思えるな〜〜大あくび


ゆっとくけど、ニシンも結構美味しいでウシシはてなマーク

京都のニシンそば最高やで😚



この話を初めて見た時は、まだ小さかったし、特にそこまで考えが及ぶ事はなかったけど、今改めて見ると何故かそんな気がしてしまいました無気力


ちょっとダジャレは気になるけどウシシ


親しき仲にも礼儀あり…まあ今回の話は、そんな道徳的な意味も含まれた話でしたねニコニコ


にしても、アリどん…結局タイは半分ずつって、人が良すぎるなあ泣き笑い


まあ友だちやしね…たとえハチが間違っていたとしても、あれだけ欲しがっていたタイがもらえないと分かった時、あんなガッカリしていたしガックリ


ちょっと可哀想に思ったのかなねー


まあハチどんも反省したみたいやし、これからはお互いを思い遣って、仲良く暮らしていけてたらええよねニコニコ



ところで今回の話は、秋田県男鹿半島が舞台でしたね指差し


この話に出てきた「寒風山」って、どんなところかなと調べてみると口笛

画像は拝借した。

こんなところでした…壮大やねえニコニコ






以上、本日ここまでどす🙇‍♂️

訪問がアホほど遅れております…毎度ゴメンやす絶望


では〜〜明日もご安全に〜〜照れ

おーきにです〜〜ほなね〜〜バイバイチュー笑音譜