ぁ。ども…おこんばんちわ〜〜今日もお疲れさまです爆笑



今日は午前中はいいお天気でしたが、午後から次第に雲が広がり無気力


今夜には雨が降ると予報が出ています…やっぱり梅雨ですね傘


それでも、今度またいつ晴れるか分かへんから、晴れている間に短時間でも布団干しましたチュー


これからは洗濯物も部屋干しが増えそうですね…除湿乾燥機の稼働率も多くなりそうですダッシュ←電気代が怖い😨




ほんじゃ〜〜口笛


今日はお出かけレポだすウシシ無理に見んでえ〜〜よ〜〜😚


至福の時間

 

 

 今回のお出かけレポは、先月にフライングで行った「ジブリパークとジブリ展」のリベンジですチューボクシング


前回は平日にも関わらず、しかも予約制やったのにめっちゃ混み混みでダッシュ


展示物もあまりゆっくりとは見られず、ちょっと残念な感じでした魂が抜ける



今回は、Sさんと一緒…実は叔母たちよりも前に、Sさんと一緒に行く約束をしていたのでしたニコニコ


ちなみにSさんとは、今からちょうど5年前にも、兵庫県立美術館で催されていた「ジブリの大博覧会」を見に行きました指差し

これも楽しかったですね〜〜ニコニコ


そして今回もSさんと一緒ふたご座音譜


今回の会場もまた神戸で、Sさんは少し遠い上に、この日は朝からSさんが乗る路線が人身事故で遅れていて、大変でしたね〜〜叫び


何故かどこか出かける時は、必ずと言っていいほど何か起きるんよね絶望

前は私が乗ってる路線が踏切のトラブルで遅延したし🤣


オマケに、朝からめっちゃ雨でした笑い泣き

実は前行った時も雨でした…別に雨女ちゃうで〜〜ホンマやで〜〜🤣



前行った時は建物の外観を撮ってなかったけど、今回はパチリカメラ指差し

歴史的で素敵な建物ですねほんわか


今回の「ジブリパークとジブリ展」のポスター(タペストリーかな?)もかわいい目がハート



前の時は入館予定時間を過ぎても外で待たされて、入館してからも受付までが結構な行列を作っていたし、展示もめっちゃ混み混みやったのに魂が抜ける


今回は誰も並んでなかったから、すぐに入館できて、展示も並ばずにすぐ見られました口笛


前レポと繰り返しになりますが、今回の展示は、三鷹の森ジブリ美術館とジブリパークのできるまでのイメージ画や設計図や模型、美術館で実際に使われていた展示物や備品などの展示がメインになっています指差し


館内は基本撮影禁止ですが、ところどころにフォトスポットはありますにっこりカメラ


平日のみ、カオナシさんと一緒に写真が撮れます指差し

前は自分たちで、セルフタイマーで撮らなアカンかったけど今回はスタッフさんが撮って下さりましたカメラ



以下、前と同じような写真になるけどウシシ


ネコバスさん口笛

ここは外観のみ撮影可…人を入れての記念撮影や、ネコバスの中での撮影はNGにっこり



サツキちゃんとメイちゃんの家のバルコニーと、パーゴラ指差し

三鷹の森ジブリ美術館で、実際に造られた草壁家の、初代パーゴラ(柱)が展示されていますにっこり

現在は2代目に建て替えられているそうです☺️


あの下の朽ちかけた部分が、今にも崩れそうで怖い滝汗



前は人が凄かったからじっくり見られへんかったけど、今回は空いていたので別の角度からも撮ってみましたニコニコ


室内の家具や本棚も忠実に再現されていますね〜〜ニコニコ



草壁家の縮小模型にっこり

ここが玄関…ちゃんと表札もある指差し

前はすっかり見落としていたな〜〜😅



色んな角度からパシャパシャ口笛カメラ

全体像、玄関、勝手口には、お風呂もありましたニコニコ



縮小模型のバルコニーとパーゴラ…しまった〜〜老朽化した柱の下部分がフレームアウトしていた笑い泣き

こちらは縁側…小さいのにちゃんと室内も緻密に再現されとる驚きびっくりマーク



そして3階の展示フロアに移りま〜〜すランニングダッシュ

湯婆婆と、頭(カシラ)さんたちニコニコ


また嬉しそーに、色んな角度でウシシ

今回は契約書メモと湯バードヒヨコも撮れたニコニコ


以上、フォトスポットはここまでにっこり



他にも、色んな展示物が盛りだくさんでチュー


今回は、前に見落としていたものがじっくり見られて、その分収穫も多く満足でしたニコニコ


気になる方は是非、会場へ〜〜って、別に回し者じゃないけどねゲラゲラ笑い


何より、Sさんと行けたのが一番嬉しかったですニコニコ音譜





オマケ…博物館までは、三宮地下道が便利ですランニング音譜


通路の一部に、おもしろい壁画があります指差し

こちら、駅から南へ向かう通路…両側に神戸港の壁画にっこり


そして、今度は反対側から北側を振り向くと口笛

同じ場所ですが、見る方角によって別の絵が出現します指差し


こちら側からは、六甲山の絵…右に紫陽花あじさい…ちょっと角度がマズくて分かりづらいけどねー←人がいない隙にサッと撮ったので😅


そして左は桜並木桜…こっちは分かるかなニコニコ



博物館の道路向かいの歩道脇には、レトロな電話ボックスがニコニコ

映え〜〜萌え〜〜目がハート音譜



東遊園地が緑化されていました驚きびっくりマーク


「なんちゃってパノラマ」にもなってないド下手な貼り合わせ笑い泣き

昔はただの土の地面でした…いつ芝生が敷かれたんやろう大あくび

1.17の集いや、ルミナリエのメイン会場もこの場所ですにっこり

なんか飲食店も出来てるし指差し

今度入ってみようかなニコニコ



ランチは、三宮地下街「さんプラザ」内の明石焼き屋さん口笛

たちばなさんたこ焼は、創業50年の老舗やよニコニコ


1人前650円とリーズナブルチュー財布

2人前頼むと、こんなデッカい板に乗ってきますニコニコ


出汁に浸けながら…間違いない美味しさニコニコ



そして、久々のハーブスさんに行きましたニコニコショートケーキ

いつもながら、ケーキ1つがとてつもなくデカい笑い泣き


ここでは普段飲めないような珍しい紅茶を頂きまするにっこり

マスカットとなんちゃらティーにしました〜〜って覚えてないんかい🤣

ケーキの名前も完全に忘れた〜〜😅


ハーブスさんも例に漏れず全体的に値上げしていて、ちょっとビビったけど滝汗

甘いもん食べたら、そんな事どーでもよくなりましたゲラゲラ笑い


Sさんのケーキの断面が素晴らしかったので、撮らせてもらいましたショートケーキカメラ指差し



ここは比較的空いていたので、積もり話もたくさん出来て、ゆっくり過ごせましたニコニコ


とても楽しいひと時でした…ホンマにありがとうございましたほんわか音譜


同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 


以上、本日ここまでどす🙇‍♂️

訪問がボケるほど遅れております…毎度ゴメンやす絶望


では〜〜明日もご安全に〜〜照れ

おーきにです〜〜ほなね〜〜バイバイチュー🖼️たこ焼ショートケーキ音譜