ぁ。ども…おこんばんは〜〜今日もお疲れさまです爆笑



先週は曇りがちでしたが、今日はポカポカ陽気で、やっと布団が干せましたほんわか


でもこの陽気も明日まで…明後日は雨が降るそうなねー


出来る事は明日のうちに済ませとこ〜〜と思いますランニングダッシュダッシュダッシュ




ほんじゃ〜〜口笛


今日はだだのごはんレポおにぎりだすウシシ見んでえ〜〜よ〜〜😚



1月29日(日)〜30日(月)

手巻き〜〜チュー


翌日の2日に渡って手巻きです…翌日は生ものがあまり残らないため、炒り卵やカニカマなどを足して消費しましたにっこり


最近お魚さんの値段も高騰しているので、なかなか手巻きもできてなかったけど、この日は1日フライングで誕生日祝いでしたウシシ


一緒にスーパーへ買い出しに行ってランニングダッシュ

「誕生日プレゼント」という名目で(勿論これだけではないけど)おとーちゃんに好きなオヤツを選んでもらいました〜〜って、このチョイスかわいすぎるやろ笑い泣き


誕生日やからって、別になんも特別な事はしなくていいと言われていますがねー

せめてスーパーの安いチーズケーキでそれらしくしてみましたゲラゲラ笑い



31日(火)

カレイの煮付け…カレイ鬼高かった汗うさぎ


あとは、手巻きの具の残りと、小松菜と油揚げの出汁煮にっこり


そしてたまたま行ったスーパーで美味しそうなシュークリームを見つけたので、今度は「出遅れ誕生日祝い←しつこい🤣」と銘打ったデザートつきウシシ

けど、パッケージが謎だらけ大あくび


中身は、イチゴのカスタードクリームと生クリームのダブルクリームシューやのに、パッケージにモンブランの写真が載っていて、更にブランド名なのかOrangeと書いてある無気力


モンブラン🧁で、オランジェ🍊で、いちご🍓…滝汗はてなマークなんや混乱しますなあ🤣


まあいっか〜〜美味しかったからウシシ←いやええんか🤣⁉︎



2月1日(水) 冷蔵庫のきゅうりでキューちゃんを作ろうと思って🥒

レシピを検索して、漬けダレまで作ったのにしょんぼり


肝心のきゅうりが🥒


冷蔵庫で…ゾンビ化🧟‍♀️しておりました滝汗

まあ2週間前のきゅうりやったし、しゃーないか🤣


なるべくフードロスをなくすように気をつけていても、たまにはこーゆー事もあります絶望


さあ…この漬けダレどーする大あくび


ぁ。そーやひらめき電球


この前「DAIGOも台所」で見たレシピに転用できるかも指差し

めっちゃ殴り書きやけど自分が読めたらええねん😁

ありゃ〜〜ちょっと違うけど…まあええかゲラゲラ笑い


な訳でウシシ

無理矢理ちょっと調味料違いの「豚肉とトマトの炒め物」にしましたゲラゲラ笑い


ちなみに、トマトはレシピの倍使っています〜〜ってゆーか、冷蔵庫で萎びかけのが2個あったからねー


それに通常レシピの調味料より味が濃いので、トマト倍にしたら少しは味が薄まるウシシ

調味料も今回のレシピに合わせて、にんにくとごま油を追加しています…もう何の調味料か分からへん🤣


あとは麻婆豆腐ですニコニコ


「豚肉とトマトの炒めもの」本来のレシピはコチラです指差し


ちなみに、あのキューちゃんの調味料は半分残していたので(味が濃すぎるから)ねー

翌日のラーメンに投入して全て消費…おかげでちょっと鍋っぽいラーメンになりましたラーメン


ついでに言うと、先日のラーメンもにっこり

夕食で中途半端に余った棒棒鶏を入れたりと、大抵夕食で余ったものは、別の日の麺類に化けますゲラゲラ笑い



ここで投稿ネタだすニコニコ

簡単に作れる野菜スープ


 野菜ではないけど、昔母がよく作っていた簡単スープを再現してみましたニコニコ


な訳で、2日(木)

単独の写真がないけど、右下のやつですねー

トリもも肉と白菜と椎茸の簡単スープにっこり


何が簡単かって、味付けがにんにくと塩と醤油だけなんですわゲラゲラ笑い


椎茸からも出汁が出ますしね指差し


ひたすらグツグツ煮込むだけ…白菜が多いほど美味しいですニコニコ


にんにくは、翌日が気になる時は少し控えめに…チューブでもOKOK


このスープは、母が…というより、かつて母の同僚の先生に教わったそうですニコニコ

その先生は母と職場が一緒になる前に、従弟の担任でした…世間は狭いね〜〜😅


冬は温まりますでニコニコ


あとは縞ほっけと、前日の残り物ウシシ


そしてまた中途半端に余ったスープはにっこり

週末のお昼のうどんの具に…少しカレー粉入れましたニコニコ実はこの日のお昼はとっくにオヤツの時間を過ぎていました…お腹空きました🤣


同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

3日(金) なんかさっきから時系列がバラバラですが、夕食の時系列は合っていますねー

全部出来合いですが、節分メニュー…おとーちゃん飲み会でいないため単独で頂きましたウシシ

おとーちゃんは帰ってから恵方巻きのみ消費😁



4日(土)

トリさんの唐揚げにっこり


この唐揚げの衣も…前に団子を作った時のわずかに賞味期限の切れた余りのだんご粉を使っていますゲラゲラ笑い


だんご粉の原料は米粉やし、別に変ではないとは思うけど無気力


もち米粉とうるち米粉のブレンドなんよね…問題ないかな〜〜と思いつつ使ってみたけど、特に違和感なし…使えるウシシ←ホンマか〜〜🤣⁉︎


あとは新じゃがのツナマヨ和えニコニコ


おとーちゃんの節分のスライドしたいわしフライうお座は、結局半分こして消費しましたねー


以上、この度もご馳走さまでした照れおにぎり




今週のパンコッペパン

明太ポテトチーズ爆笑


第一パンの製品で、かねふくの明太子を使用…こんなん美味しいに決まってますやんよだれ



そして懲りずにまたまた受験バージョンゲラゲラ笑い

成績あげぱん番長チュー

ハムうカレーマヨ笑い泣き


成績あげぱん番長の中身は、今までになかった焼きそば味でしたにっこり

今までは板チョコとか菓子パン系でした☺️


ハムうカレーマヨは、その名の通りの味でしたウシシ


今回は両者とも神戸屋さんのパンですがコッペパン


受験生向けの商品開発に、各企業さんも大変やなあねーあせる





以上、本日ここまでどす🙇‍♂️

訪問がボケるほど遅れております…毎度ゴメンやす魂が抜ける


では〜〜明日もご安全に〜〜照れ

おーきにです〜〜ほなね〜〜バイバイチューおにぎりコッペパンショートケーキ