ども…おこんばんは〜〜今日もお疲れさまです爆笑


晩秋の日曜日は寒すぎてゲホゲホ

朝っぱらからエアコンつけてしまいましたこれから電気代が怖いです滝汗


ついでに言うと、ヒートショックも怖いからびっくり

なるべく、室内と廊下の温度差が出ないように気をつけようと思いますキョロキョロ
現在室内温度は22度に設定…真冬は20度キープできるかな〜〜無理かな😅


明後日あたりからまた雨の予報が出ているので、今日のうちに布団を干して、毛布も虫干ししたけど太陽

もう日差しが完全に弱い…冬の足音が少しずつ近づいているなと感じましたゲホゲホ


最近、色んなものが高騰しているのでチュー

今年の冬はエアコンに頼らず、なるべく着膨れして過ごそうかな雪だるまゆきだるま



ほんじゃ〜〜口笛

今日は、タダのごはんレポおにぎだすウシシ

絵が動く!?GIFブログを書こう!GIF検索ページへ >>


みんなの投稿を見る >>


11月21日(日)

おっぺし(炊き込みご飯)残り、冷凍コロッケ、ゆでたまご、出来合いのトリさんの蒲焼きニコニコ


22日(月)
太刀魚…塩焼きか煮付けか希望を聞いたら、やっぱり煮付けやってウシシ
あとは、焼いただけ厚揚げチュー 
おっぺし残り…コレで食べ切りニコニコ

この日おとーちゃん、有給を取りましたにやり


23日(火)
冷凍ササミしそカツ、ポテトと玉子のサラダ、レンジで簡単ナントカポーク←覚える気なし🤣
あとは残り物〜〜チュー


24日(水)
ほぼ残り物…新たに焼き鮭とお味噌汁ウシシ
私はこの日ランチ食べ過ぎたので、お味噌汁のみ😅


25日(木)
冷凍餃子(前焦がしたので用心したら今度は味気なくなった)、焼きナス、酢豚ならぬ「酢肉団子」ウシシ


26日(金)
ほぼ残り物…プラス焼きそばにやり

この日は朝から出かけるので口笛
前日のうちに、焼きそばの材料を下準備…お野菜の品数魔は少ないけど、キャベツ多め口笛

冷凍ブタさん豚のお肉を冷蔵庫で解凍していたつもりが、間違えてトリさん鳥を解凍してしまっていた滝汗
まあ別にトリさんでもええねんけどね…ひるぜん焼きそば(岡山のソウルフード)みたいになるしね😚

でも、何となくブタさんの気分…慌ててカチカチのブタさんを冷凍庫から取り出して、レンジでスチーム解凍…ギリギリセーフアセアセ


27日(土)月末恒例のウシシ
手巻き〜〜チュー音符

以上、この度もご馳走さまでした照れおにぎ

今回も、前の日の残りを並べただけの「なんちゃって品数多いみたいに見える食卓」でしたウシシ


とここで、投稿トレンド「愛用のフライパン🍳」

というより、常用のフライパンにやり?
左のピンクは、ドンキのワゴンで投げ売りされていた安物ですが、今まで使っていた(ちょっと高い)フライパンよりも断然長持ちしていますニヤリ 

右のミニフライパンは、ダイソーさんのシールキャンペーンでげっちゅしたやつ口笛 
冷凍餃子がピッタリ収まるサイズで、今までデカいフライパンで失敗していた餃子がうまく焼けるようになった救世主ですお願い 
ちなみに、卵焼きなど「ちょこっとお料理」にも重宝していますにやり 


ついでに、我が家のその他のフライパン🍳 
コチラ…今までメインで使っていた歴代フライパンですが、どれも焦げついてしまったため、現在は別の用途で使っているものたちウシシ

左は、深いタイプなので、スパゲティなどの麺を茹でるのに使っていますにやり 

右は現在、揚げ物専用になっています🍤 


そしてコチラ🍳
おとーちゃんが昔から使っていたらしい鉄製フライパンニコニコ

焼きナスを作るのに最適チュー

この凸凹のアルミのフタ(本体は既にない)が丁度、フライパンの持ち手にシンデレラフィットして、蒸し焼きができます照れ 

以上、我が家のフライパン事情🍳でした〜〜ウシシ 


今週のパンコッペパン
第一パンまつり祭 

2個150円やったから、全て蒸しパンで攻めてみました口笛 

ミルクコーヒー蒸しパンは、おとーちゃんに取られました笑い泣き 


先週の月曜日は、おとーちゃん有給を取っていたため、その日のお昼メシはカレーにしましたナイフとフォークニコニコカレー
昔の関西の喫茶店のマネをして、生玉子落としてみましたウシシ

おとーちゃん…このカレー少し甘めと言いましたが、「ルーは中辛やよ〜〜」と箱を見せたら口笛

「ホンマや、中辛って書いてある」

と言ったけど、「もっと分かりやすい見分け方があるよ〜〜箱の色で分かるよ」と伝えましたニコニコ

主婦の方ならご存知かと思いますが、各社カレールーの箱は、甘口=赤色中辛=緑色辛口=青色となっていますよねウインク

おとーちゃん知らんかったらしく、ちょっとだけ勝ち誇った気分になれましたウシシ←大して凄い事でも何でもないのに…アホや〜〜🤣

ちなみに今回のルーは、S&B「おいしさギューっととけ込むカレー」でした…たまたま特売でしてんチューカレー

というわけで、成り行き投稿トレンド②…おとーちゃんにとって「好評だった雑学」でした〜〜ゲラゲラ←だから雑学でも何でもないって🤣


我が家は、おとーちゃんが晩ご飯にビールを飲むので、ご飯ものを出すと炭水化物の過剰摂取になってしまうためびっくり

カレーやスパゲティなどの炭水化物は、お昼にしか出せないのですねー

もし出すとしたら、週末かな…おっぺしやお寿司はなるべく週末に出していますニコニコ
何やかんや言ってもおとーちゃんご飯が好き😚🍚



とここでまたまた投稿トレンド③「七味が合う料理」
きつねうどんチュー

あとは丼とか和そばかなにやり

このテーブルマークのきつねうどん、お揚げさんがデカイ爆笑しゃ〜〜わせ😍

平日の1人メシに頂きました…温まりました照れ
バァの冷蔵庫からもらいました😊



オマケ…先日、アポロの大容量パックを買ったら口笛
12袋のうち、3袋に ラッキースター星が入っていましたびっくり!!
2週間かけてチマチマ食べ切りました☺️

コレは…いい事なんやろか…あまりにも出る確率が高過ぎると、なんか有り難みがないような…ねー

まあいっか〜〜いいように考えようチュー星星星

以上おわり〜〜ウシシ 



さてさてさて…今日の「なつかCM」は口笛

「わかめラーメン」いまむかしチュー

まず初代…石立鉄男編テレビ

https://youtu.be/jL-3qq-SA8g

これよく覚えています〜〜石立さん懐かしいな〜〜照れ
新体操のリボンがワカメ🤣


そして2代目…柳沢慎吾編テレビ

https://youtu.be/OA1KTjem01k

って、ええ〜〜っびっくり!?

音源…まったく同じびっくり!?

さすがにダンスは…時代が垣間見えますけどねウシシ
昭和バージョンは新体操やもんね😚
でも今のやつも、もっと昭和なプレスリーみたいな袖(^^)))

おもしろかったので、ちょっと取り上げてみましたウシシ

慎吾さんバージョンも、もう2年になるかな…すっかり馴染みましたね〜〜ニコニコ
いい夢みろよ〜〜😚♪



それでは、本日はコレで🙇‍♂️
訪問が遅れております…毎度ゴメンやすアセアセ

明日もご安全に〜〜照れ
おーきにです〜〜ほなね〜〜バイバイチュー音符