好きななしの銘柄ある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



シャリっと二十世紀梨と、ジューシーなラ・フランス酔っ払い

そもそも、梨ってどれほどの品種があるか、よく分かりませんねー

二十世紀梨は、主に鳥取県で栽培されている梨…昔、父方の実家がほぼ鳥取寄りという事もあり、よく送ってくれました照れ
なので、二十世紀梨の味しか知らなかったくらいよく食べていました😅

ちなみに、あまり果物を好んで食べないおとーちゃん…唯一好んで食べるのが、ですウシシ



ども…おこんばんは〜〜今日もお疲れさまです爆笑


ここ数日の間に、水道の水がお湯になったかと思うくらい暑いです太陽

そして私は、この連日の暑さと湿気で、半分溶けかけておりますおばけくん

特に湿気チュー

ダルいですねぇぼけー

年々、年齢と共に夏を過ごすのにも覚悟が必要になってきておりますもやもや

皆さんは大丈夫ですかねーはてなマーク
若いから平気か😁


ほんじゃ〜〜口笛
今回も簡単更新ですウシシ


7月3日(火) うっかり寝坊…ゴミ出しセーフアセアセ
んで、朝ごはん。
超熟ロールに、ソーセージとレタスぶー
あとは、ご覧の通りウシシ


おひる…普通の乾燥パスタを、まるで生麺のようにするひと手間にやり
1時間ほど、水に浸しておきますニヤリ
その後、表示通りの時間で茹でると、まるで生麺のようなパスタに仕上がるよ爆笑

今回は、レンジでパスタ容器…水からレンジの場合は、表示時間+4分、お湯からの場合は、表示時間通りでOKですウインク
なので、ふやかした時の水は一旦捨て、新たにお湯を注ぎ直して、通常の表示時間でレンチンしましたおねがい

今回の具材は、トマト(1/2個)、アボカド、枝豆、さけるチーズニコニコ
麺は本来冷製なんですが、私は苦手(なのと、いちいち締めるのメンドー)なので普通に釜揚げで…
麺がもつれないようにオリーブオイルを絡めて、味付けはレモン汁とイタリアンドレッシングです爆笑

夏バテ防止にいいよ爆笑


昨日は色々やる事を詰め込んでいたので、特に話題はありませんねー

買い物も夕方になってしまいました滝汗


なので、帰って急いで晩ごはん…先日のとりムネ肉が余ったので、一口大にカット、玉ねぎのみじん切り(1/2個)も加えてぶー
冷凍チキンライスにプラス爆笑

レンチンたまごを乗せて、簡単目玉焼きチキンライスヒヨコ
あとは、味付けの焼肉に、玉ねぎの残り半量をくし切りしたものを加えて、もう1品ニコニコ
お昼に使ったトマトの残り半量も、ここで消費ニヤリ
更におとーちゃんと分けたので、トマトは1/4量です😄

この度もご馳走さまでした照れおにぎ


オヤツ…先日、業務スーパーで見つけました爆笑
太麺のベビースターに、チーズの味が意外にマッチ爆笑
プレッツェルみたい…かどうかはさて置き、美味しかったです酔っ払い

以上、ごはんレポおわりナイフとフォーク



さてさてぶー

このままでは、あまりにも簡単過ぎるのでねー

ここで、没ネタ救出ですアセアセ


先日、1玉でコレだけ編めますよ〜〜ぶー
…で、そのまま放置されていた、コチラウシシ
ダイソーさんのTシャツヤーンで、結局6玉と少し使って、またまた、カゴのフタを作ってみました…が

なんか見た目…重い

イエ…見た目だけではなく

実質重い…

糸の材質ですね…なんかボテっとしてるんですよもやもや

今回、なんでこの糸で作ろうとしたかは、単に早く編めるからねー
急いでたんですよ…なので、まぁ元々間に合わせやったんやけど😅

もし、このまま使えそうなら願ったり叶ったりでしたが、今回はちょっとアカン感じですねー

一旦ほどいて、また別のものに作り変えようかな〜〜と思っています笑い泣き


このTシャツヤーンは、糸自体がニットなので、針の引っ掛かりもなくて、ホンマにサクサク編めるんです爆笑

という事は、ほどく時も、サクサクほどけるんですよニヤリ

つまり、何度でもやり直しがしやすい爆笑

ので、万一ほどく事になっても、そんなにダメージもないニヤリ
時間的にも、糸にも、マインド的にも😅

…それくらい、使い勝手のいい糸なんですよねー

特に、前の失敗の事を思うと……前の時は、本気で折れちゃったからな


コレ…
同じくダイソーさんの、切りっぱなしのデニムヤーンデニム
その名の通り、デニム生地を細長く、糸状にしたものです…が。

如何せん切りっぱなしなので、針を引き抜く時に糸が引っかかりやすく、且つもつれやすいチュー

つまり、一度失敗してやり直そうとしても…

あっちこっち引っかかるから、ほどけないチューチュー

二進も三進も…いや違う、後にも先にも進めないのです…折れた

また、この糸…非常に編みづらいんですよ…とにかく引っかかるから、注意しながらやってもダメで、結局力ずくで引き抜くから、物凄い力が必要で…手が疲れました

編みづらい故に非常に時間もかかるし、オマケに失敗しやすいし、やり直しもできないし…

更に、切りっ放しやから、そこら辺糸くずが散らばって、後の掃除が大変でした

あまり大きな声では言えないですが…この糸はオススメ出来ません


更に追い討ちをかけるように、力ずくで長時間作業してたせいで、今までにないくらいの肩凝りぼけーガーン
暫く、借金で首が回らないくらいエライ目に遭いました…😖


そこで、オタマニアンの強〜〜い味方にやり
…が、残り僅かになってしまっていた滝汗

液体は液ダレするし、貼るタイプは剥がれやすいので、私みたいな不器用人間には、このスティックタイプが丁度都合がいいんですにやり

底がついたもの…その②
コチラ…私は夏でも唇が乾きやすいので、年中使っていますねー
いつも寝る前につけて、マスクして寝ていますzzz


んで、新調…
備えあれば憂いなしやね爆笑
リップクリームは、少し前に従妹がくれたDHCキティちゃんバージョン

肩と首は、いっときの事を思うとだいぶマシになりましたが、まだ筋がおかしいですねー

DHCは、昔まだ通販しかなかった時代に使った時期がありますが、最近は化粧品よりサプリを買う事が多いかなにやり


ちなみに、カゴのフタは、やっぱり細くて軽い糸がいいな〜〜と、近いうちにまた編み直したいんですが、なかなか時間が取れません

そこで今日、ちょっとズルい事を思いつきましたウシシ

詳細は次回チュー


おわり〜〜ウシシ




1曲どぞ口笛
今回は、何年か前の「夏さだ」よりにやり

「紫陽花の詩」(グレープ)

華氏( ̄▽ ̄;)?歌詞


我が家のアナベルちゃん…
枯れっ枯れの中にも、まだ若い子もいて、不思議ですねー



それでは、今日はこの辺にて〜〜🙇

連日暑いですが、週後半も無理なく行きましょうねチュー

また、台風は温帯低気圧に変わるようですが、雨風は変わらず強いようですので、これからの方はどうかお気をつけてアセアセ


オタマニアン…只今色んな意味で絶賛スランプ中につき、暫くコメント欄サボらせて頂きます〜〜ウシシ
また落ち着いたらお話ししてね😍

おーきにです〜〜ほなね〜〜バイバイチュー音符