ども…おこんばんは〜〜今日もお疲れさまです爆笑



今年度に入ってから初めての回覧板が回って来て、見ると役員さんの名前が変わっていたので、あっそうか〜〜新年度やもんな〜〜なんて思った今日でしたねー



ほんじゃ〜〜口笛




4月15日(日) 朝ごはん。

{D1E1D76A-926C-455A-B6D4-6293DA746A5C}
お米ぱんに、生ハム&サニーレタス&チーズコッペパン
何気にマヨネーズがト音記号に見える(^^)))
あとは、ヨーグルトと白いコーヒーウシシ


おとーちゃん、試験のため駅まで送り…帰ってすぐにお風呂掃除やら、前の日の天気がよくなかったので、部屋に吊りっ放しやった洗濯物を畳んだり…
{10A2D89E-A138-4C7D-9EDE-39ACAD6EBFB0}
ぁ。色い巨塔も…アレ〜〜なんで4人しかいないチーンはてなマーク
まぁいっか( ̄▽ ̄;)

そーやって何やかんやしてると、すぐにお昼
滝汗


検証…なんちゃって生パスタぶー

パスタを茹でる前に、1時間ほど水に浸しておくと、まるで生麺のような食感になるそうな…とある雑学番組でやっていたのでにやり
{42FD9AEC-FF47-46C8-86E7-9981EE9E2DA3}
やってみました…ズボラしてレンジでパスタ容器を使いましたウシシ
茹で時間は、表示通りにしてねにやり
パスタを水に浸している間に、冷凍具材を自然解凍雪の結晶

{B39F800F-5775-4A0C-805D-99C9DF3217C7}
こんな感じになりました…具は、高リコピントマト、冷凍アボカド、冷凍枝豆、生ハムぶー
レモンドレッシングをかけていますにやり

本来は、冷製パスタのレシピなんですが、今回は釜揚げのようにしています爆笑

まぁ…普通のパスタよりはモチモチしてたかな…今度はナポリタンとか、他のメニューでも試してみたいと思いますパスタ


さて〜〜午後からも張り切ってチュー

…と思っていたのに、急に体調がヤバくなったのでショック薬飲んで30分だけzzz
昨日は休めなかったのです(ー ー;)


んで、落ち着いたから色々片付けながら、晩ごはんの準備をしようと冷蔵庫を開けたら、タッパーが転げ落ちて、フタが開いて…床にガーン
{FD310FE8-CBAA-47E1-8694-1E17DB165EC7}
閲覧注意…ゴミです(ー ー;)
…昨日作った豚さんとキャベツが……

随分昔のジップロックに入れていたからか、フタの閉まり方が甘くなっていたみたいで、半分以上ダメに…えーん
タダでさえ忙しいのに、余計な仕事を増やした(ー ー;)
後の半分は何とか救出σ(^_^;)


さ…気を取り直してぶー

冷凍パンガシウスうお座を、レンジで解凍…ありゃレンジ途中で止まった

スチーム用の水が、空になっていました…そっか、今まで気づかなかったけど、水がないと自然に止まるのか…最近のレンジは賢いね爆笑

ハイ…無事解凍ニヤリ
{51E7FC57-651C-410D-9A86-ADA840E18BAD}
ザルを斜めにして、水を切っています…それから一口大に切って衣をつけて、冷蔵庫へにやり


おとーちゃん、16時に試験終了…電車に乗ったと連絡があったので、最寄り駅まで迎えに行きましたぶー


「サザエさん」ついこの前見たばかりやと思ってたのに、1週間経つの早いなアセアセ


晩ごはん。
{CC17D0C8-8AB2-4D65-9203-CE6103A71CB7}
パンガシウスを5枚…それぞれ3等分したので、15個のフライウシシ
パンガシウスって、ナマズの仲間なんやってね〜〜ナマズ美味しいわ( ̄∀ ̄)

この度もご馳走さまでした照れおにぎ



さて…ここで、ちょっと没ネタになりそーなネタを救出ですアセアセ

先日、カゴを編んでいる時に、切れ味の悪いハサミで紐を切った反動で、コーヒーぶち撒いちゃった時の被害者滝汗
{AFED61BD-83C3-4C3C-AAF5-8D4B955F1083}
このスカートでしたねー
洗濯済みσ(^_^;)
このスカートは、数年前に買ったしまむらのニット素材のやつ…ウエストの幅が太くて、まるで腹巻きですウシシ

色と素材がこんな感じやったから、コーヒーもすぐに落ちましたねー

実はこのスカート…買った時は長過ぎて、裾を引きずっていました笑い泣き

ので、10センチ切って直しています…とにかくマキシ丈は、私に合うサイズはないんです
それでも欲しいから買っちゃう( ̄▽ ̄;)

おかげで、ムダにならずに済んだ1品でしたねー
スカートネタ、まだありますが、後日にしますσ(^_^;)


その、コーヒーぶち撒け事件の加害者
{AAA5ECA2-3D52-47BC-9764-AFDC485B706D}
硬いものを切るハサミくん…このギザギザ刃が無敵の秘密ニヤリ
100均で購入(^^)

でも、長年使っていると、だんだん切れ味が悪くなって、かえって力を要するチュー

そこでぶー
{8DDB887B-2E95-4486-B426-8F426AB38B3F}
ずっと使い道がなくて浮遊していた園芸バサミ(上の黄色いの…やはり100均商品)を復活にやり

前のと比較…随分サイズが違うけど、刃渡りは同じくらいやし、園芸用やったらまぁ、硬い紙紐を切っても大丈夫かな〜〜と思うし、ずっと持て余していたから、暫くコレで様子を見てみようと思います口笛


切れ味…大事ですからねねー


実は少し前に、レッスンで編み作業中に使っていたあのハサミが、なかなか切れなくて、思い切ってパツンハサミしたと同時に、紐を抑えていた自分の指まで切っちゃったんですよね〜〜滝汗
当然流血物語( ̄▽ ̄;)

たまたま、救急絆創膏を携帯してなくて、慌ててティッシュペーパーと、紙紐を束ねる時に使うマステで応急処置していました笑い泣き
原始的過ぎるやろ( ̄▽ ̄;)


家に置いてあった絆創膏も、残り少なくなっていたので、買い足しましたぶー
{0017A407-D3C2-4CB2-BC8E-3A50EFD498FA}
ダイソーさんのコレ…伸縮性があって、関節部分にも貼りやすくて、しかも18枚も入って108円…コレいいよ爆笑

使ってみてよかったヤツ…その2チョキ
{F7EAFD05-5899-46AF-85D5-08053726788E}
トップバリュのコレは、ズル剥け傷にいいです…2〜3日貼りっ放しにして治りを早めるヤツぶー
某有名メーカーのヤツより安くて、機能もほぼ同じ…おススメウシシ
営業妨害じゃないよ( ̄▽ ̄;)



おわり笑い泣き




1889年の今日は、喜劇俳優であったチャールズ・チャップリンがイギリスで生まれた日だよ。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



実家父が「モダン・タイムス」が好きで、よくビデオを見ていたのを思い出しますウシシ


てな訳で、今回の動画はその「モダン・タイムス」をやりますウシシ 
便乗( ̄▽ ̄;)

小さい頃に、父の横で弟と一緒に見ていて、大笑いした作品です笑い泣き

「自動食事機」(チャーリー・チャップリン)

機械に食事ナイフとフォークの手伝いをしてもらうという斬新なアイディア…まるで実験台やなウシシ

でも最後には、機械が言う事を聞いてくれず、滅茶苦茶に笑い泣き
煙出てるし…実験失敗( ̄▽ ̄;)?

どちらかと言うと、機械に支配されているというよりも、機械は人間を超えられないという感じですかねねー

まぁ時代が時代やし、挑戦するのはいい事ですけどねウシシ

セリフがないから、どこの世界でも通じる…ドリフも同じで、大ゲサなジェスチャーのおかげで、海外公演でもわりにウケたそうですウシシ

笑いの…っていうか、演技の基本かも知れないですねニコニコ

久々に見て、懐かしかったです笑い泣き


余談ですが、声優の茶風林さんの名前は、チャップリンに由来しているそうですね爆笑
{8B1C4B01-1181-428B-B7CA-D8E58D12C6A9}
画像は拝借ね(^^)
波平さんの役も、今ではすっかり自分のモノになってますね〜〜照れ
先代の永井一郎さんも、安心されてますでしょうかね〜〜(*´ω`*)



それでは、今日はこの辺にて🙇

明日も無理なくね〜〜ニコニコ

おーきにです〜〜ほなね〜〜バイバイチュー音符