右手を酷使し過ぎたのだろうか、指がスムーズに曲がらない。

 

いつもの家事、ピアノの練習、パン2種類、冷凍餅のアレンジと

ご飯支度と少し頑張り過ぎた。

 

ピアノは次の新しい番号の所に移り、楽譜の見間違えの無い様、

一つ一つ打つ指を確認しながら、ゆっくりと弾く。

 

始めは、絶対無理弾けないと思うが、一小節ずつ弾いて

少しメロディになるともう嬉しい。

 

もう少し、もう少しと夢中になっている。

 

冷凍庫に保管のパンが無くなった。

 

ベーコンとチーズの角切りを織り込んだパン8個と、

カボチャ餡にレーズンと胡桃を包んだあんぱん8個。

 

外出時に食べるパン、しばらくは間に合う。

 

冷凍庫にお正月の残りのお餅が、沢山入っていた。

 

誰も食べない。

 

白い何も味が付いていないので、食べる時は少し手間が掛かる。

 

全部の餅、7合程の量がある。

 

義母様が、鏡餅も大きく、板餅もいっぱい搗いていた。

 

お砂糖を入れてしまえば、後は焼くだけで食べられる。

 

干し餅の様に、お砂糖と紅生姜、黒豆、きな粉、カボチャ餡を、

電子レンジで軟らかくしたお餅に混ぜ4種類が出来た。

 

平にのばし、食べやすいように長四角くカット。

 

これを冷凍庫で保管して、食べたい時には直ぐ

焼いて食べる事が出来る。

 

なかなかのグッドアイデアだ。

 

食べるのは私だけだから、自分の好きな味だけに。

 

胡麻ダレが、一番好きだ。

 

お正月、お餅の食べ過ぎで、2kg程太ってしまった。

 

 

何故かお餅は、ご飯では無くおやつ感覚で食べてしまうのが拙い。

 

反省するところ!