TEPRAの作成をマスターした。
TEPRAの図を書き、使い方の順番を1番2番3番と印刷まで記入。
よく使う、2桁数字の遣り方をまたさらに順番を書いて、より解かりやすくした。
これで、出来上がりまでの流れは、一目で解かる。
後、いろいろ変更できるのは、また別途に用紙に記入。
いろんな使い方、記号など いろいろ詳しく 蛍光ペンでも色づけした。
レポート用紙 4枚にまとめた。
KINGJIMTEPRAの使い方をパソコンのお気に入りに登録してあるので、
解からなくなったら、それを観れば、大丈夫。
職場のパソコンだが、退職の時、削除する予定。
試しに、自分の手帳に名前を、2行にして 後 絵も入れてみた。
出来た。私にも出来た。完璧だ!
パソコン操作出来る人は、簡単に出来るのかなと気がついた。
そして、TEPRAの作成を、何枚か頼まれた。
前回とは違い、スムーズに出来、気持ちが良い。
沢山作りたいが、あっと言う間に終ってしまった。
TEPRAがすぐ出来る様になる為、あんなに勉強?した?
甲斐があるってものだ。
これで私もやっと、この部分では、普通の人に成れた事になる。
エッヘン!ドヤ顔になる。