近江八幡の水郷めぐり | あかねとでんでん

あかねとでんでん

CASK遺伝子異常症だったあかねの事と
あかねが大好きだったでんでんの旅の記録です

近江八幡の観光と言えば水郷めぐりは外せません。

 

 

茅葺きの風情のある船乗り場です。

 

 

琵琶湖の南の方を走ってるとよくこのような景色を見ますが、これが水郷だったんですねえ。

 

 

ケムシに注意ってことは桜の木なんでしょうか?この日は曇ってましたが、晴れた日に桜を見ながらのんびり船に乗ったら最高でしょうねえ~。

 

 

舟は6人乗りで、12人のグループで行っていたため別れて乗ったそうですが、船頭さんによって快適度が段違いだったようで・・・。

 

こちらは終始快適に水郷めぐりができたそうなのですが、もう一方の舟は上下動が激しく、後で聞いたら途中から気持ち悪かったそうです。

 

こちらの船頭さんが60代、向こうの船頭さんは80代。

 

なかなか高齢化が進んでるんだなあと思ったら、60代の船頭さんは長年に渡る都心でのサラリーマン生活を定年退職で辞めて、数年前に急にこちらへやってきて船頭になったそうで。観光で訪れたときに水郷めぐりを経験して「これは良いなあ」と思ってて、退職を機に奥さんに相談して移住してきたらしいです。

 

高齢化どころか地元の人でもなかったです・・・(^_^;)

 

でも第二の人生が船頭さんって言うのも素敵ですねえ(^^)