結婚記念日お祝いキャンプ@キャンピカ明野 ③ | tokyo twins mama

tokyo twins mama

       ~~ 双子ママのハッピーライフ ~~
       2006年に結婚し、流産・不妊治療を経て2013年5月に待望の赤ちゃんを出産しました❤ 
       大好きなアウトドアの事、バイクの事、料理の事などを中心にアップしてます♪現在Instagramから同時投稿中

キャンプ3日目の朝。

大体私は寝坊助で、寝袋の中で子供達とゴロゴロうだうだしてるんだけど、いつもキャンプでは早起きの旦那様は、薪ストに火を入れて朝のゆったりコーヒータイムをenjoy♪
{9AF59BD2-BFD3-4985-B9D6-A98FFBFD87F5}

そして寒い寒いと言いながらも子供達を着替えさせて、リビングスペースへ。

ここから私もゆっくりコーヒータイム♪

そしてセンターハウスまで朝のお散歩。
{113A9380-76E6-4E44-8688-7458E5364536}
 

ここ明野では平日には味わえないゆったりとした時間が流れます。


センターハウス前の展望台。
南アルプスを眺めながらいただく淹れたてのコーヒーが格別です❤︎
{E57BDFFF-62B3-431B-BD54-82F42F149291}

霜柱発見
{C951CF48-2EB1-48CB-93B3-17B1B9A53752}

富士山もバッチリ快晴
{C1CD139A-45FD-4E53-89A0-48CEFA623B3B}

ゆっくりコーヒー飲んだらテントに戻って朝ごはんの支度だね。
{3B51D358-4D2F-4838-AC16-13C25CACF0E8}

朝ごはんって言っても前の日の残りを温めただけ(笑)
{0D4BFDB7-6BD9-4186-A2E7-7A56E38F2BF1}

もちろんキャンプの醍醐味、朝ビーは欠かさずに(*´艸`*) あ、この日はハッシュドポークに目玉焼きが乗ったチョイと豪華バージョンな朝ごはんでした。
{5D6A4348-B744-4689-B555-5B63CB3A071A}
 

そして、朝ごはんを食べて我が家が向かった先は、最近良くお世話になってるBMXができるオフロードパークYBP
※車の運転は旦那様がしてくれたので、もちろん飲酒運転ではありません(笑)
 

前回行った時から1ヶ月以上間が空いちゃったけど、子供達、走り方ちゃんと覚えてるかな?
{31508020-78CE-47DA-8B23-83886DFE9582}

{8C404F77-852D-4827-8D6D-4D6D9238B0CF}

ウォーミングアップ中
{34DA3B67-6E3A-4C22-AAEC-C0B347E87FAB} 

{ACFEED0A-37AF-4E0C-928B-1D42A18599F4}

始めは割と空いてたんだけど、土曜日だけあってだんだん混んできたので順番待ち。
{D82E0BD8-819E-4614-A921-F20FD6825843}

{6639B49C-1944-46AC-BE03-D57D6CEC692B}

{9C7AB532-E7A9-47A9-A1F9-DA7833FCEE93}

中盤からだんだんスピード上がってきて大分感覚を思い出してきたようです
{9F06A6E3-2B4E-4578-8703-97E4B6BF1606}

{187A4F0F-96B6-463E-99DD-F7D5EFAB8115}

{21E782DC-B600-4CF9-AD7A-9F598C61AC36}

{784044AB-9A26-4062-931D-F40CAF53F455}

あ、弟くん。パンツチラ見え(笑)
{1EBC6558-01B8-45E4-A101-C85DF6409225}

{57299CB4-D0A8-44CB-B755-C39A24E8747F}

{6C01FFFD-9184-4008-8E8C-4F352F52534A}

{7BB57028-0ED3-4DA4-94BC-A002C6C1B392}

{924ACDC6-2E3D-425D-8E52-62CE1F069B8F}
 
休憩無しで、ひたすら漕いでる我が家の二人
{8951C05B-F94D-4806-8B83-7C19A48E0472}
 
もうそろそろ二時間くらい経ちますけど、大丈夫ですか?



ガン無視(笑)
{4BC02D84-90DF-4FAC-87CF-9B608028E525}


やはり最後の方は2人とも疲れが出てきたのか、お山を越える時も普通に漕いで越えちゃってたのが残念だったな〜。まぁでも二時間ぶっ通しでやってた割にはまぁまぁか。※音量注意!!!

あと、日が陰っててコースが凍結してたから、下のバンクを走れなかったのが子供達とっても残念そうでした。

もうこの時期になるとコースは凍っちゃうし雪も積もっちゃうから、次来る時は大分先、5月くらいかな?

今シーズンからBMX始めた我が家の二人。冬の間はパークでの練習はできないから、近場のオフロード(河川敷とか)でたまには練習しに連れて行ってあげないとな。

って…

パパとママのチャリも車に積まなきゃだから、まずはキャリアを付けないとね。一番最後にチャリキャリア付けたのって、実は子供達が生まれる前だったような…

うーん、キャリアの付け方覚えてるかどうかが不安だったりもする(笑)
  


そしてBMXの後は、お兄ちゃんから「今回もまた行きたい!!」とリクエストのあった、野辺山のプラネタリウムへgo(°∀°)b 

この日は土曜日だったのにも関わらず、何故かガラガラ。

なもんで、プラネタリウムの上演は我が家4人だけの完全貸し切りでした(*´艸`*) ラッキー♪
{C8B24623-21E4-4B08-B27E-D71EB24A751E}

帰りには、隣接する国立天文台を散策
{223162B9-0A4B-4A67-814A-886BB0D005A4}

心打たれる夕焼けでした❤︎
{1E95AE18-5700-4AD0-AC5B-E66458CC9102}


キャンプ場に戻ったらもう既に真っ暗。
子供達は散々走ったBMXで疲れたようで、この日はあっという間に寝てくれました。良かった(笑)


ところで今回のキャンプ。
結婚記念日お祝いキャンプと言ってはいるものの、大していつものキャンプと変わらないのはスルーでお願いします(笑)

そして次のキャンプはその週の土日。
何週連続でキャンプしてるのか、もうカウントするのも面倒くさくなってきたよ。

ってなワケで、次のキャンプも既に実施済みなので、また時間見つけてキャンプレポしたいと思います。

それではこの辺で

おしまい。