今回は財務諸表のフォーマット(B/SP/LC/S)を中心に勉強します。


1.B/S(貸借対照表)

①流動資産

(1)当座資産

・現金預金

・売上債権(売掛金・受取手形)

・売買目的有価証券

(2)その他の流動資産

・棚卸資産

・未収金・前払金

・未収収益・前払費用

②固定資産

・有形固定資産(機械・備品・土地等)

 ※土地以外は減価償却費の対象

・無形固定資産(特許権・商標権等)

・投資有価証券

・長期貸付金

③繰延資産

・創立費、開発費、開業費、社債発行費、株式交付費

④流動負債

・仕入債務(買掛金・支払手形)

・短期借入金

・未払金・前受金

・未払費用・前受収益

⑤固定負債

・長期借入金

・社債

⑥純資産(実は苦手…)

(1)株主資本

・資本金

・資本剰余金

 ・資本準備金

 ・その他資本剰余金

・利益剰余金

 ・利益準備金

 ・その他利益剰余金

  ・別途積立金

  ・繰越利益剰余金

自己株式

(2)評価・換算差額等

・その他有価証券評価差額金

(3)新株予約権


2.P/L(損益計算書)

(1)売上高

(2)売上原価

(a)期首商品棚卸高

(b)当期商品仕入高

(c)期末商品棚卸高

(d)(2)の小計:(a)+(b)-(c)

(3)売上総利益

(1)-(2)

(4)販売費および一般管理費

(5)営業利益

(3)-(4)

(6)営業外損益

(7)経常利益

(5)±(6)

(8)特別損益

(9)税引前当期純利益

(7)±(8)

(10)法人税等

(9)×税率

(11)当期純利益

(9)-(10)


3.C/S(キャッシュフロー計算書):間接法

①営業活動によるキャッシュフロー

(1)税引前当期純利益

まずはここからスタートする

(2)営業外損益および特別損益の調整

費用は一旦プラス、収益は一旦マイナスにする

実際に現金で支払および回収した分をあとで調整する

(3)非資金費用の修正

以下の費用勘定科目は実際に現金で支払っていないのでプラス計上する

・減価償却費

・引当金

(4)現金でない売上・仕入の修正

・売上債権(前年より増加:マイナス、減少:プラス)

・棚卸資産(前年より増加:マイナス、減少:プラス)

・仕入債務(前年より増加:プラス、減少:マイナス)

(5)その他

以下の勘定科目は現金で取引していないので調整する

・未払金(プラスする)

・未収金(マイナスする)

・前受金(プラスする)

・前払金(マイナスする)

・預り金(プラスする)

(6)小計

(1)±(2)+(3)±(4)±(5)

(7)上記(2)に対する現金での取引

・実際に支払った額をマイナスする

・実際に回収した額をプラスする

・財務諸表で算出可能※経過勘定を使用する

・例.実際に支払った利息:支払利息-未払利息

・経過勘定:以下のとおり

 ※未払費用、未収収益、前受収益、前払費用

(8)法人税等の支払額

・実際に支払った額をマイナスする

・財務諸表:法人税等-未払法人税で算出可能

(9)合計

(6)±(7)-(8)

②投資活動によるキャッシュフロー

・有形固定資産の取得による支出

・有形固定資産の売却による収入

・有価証券の取得による支出

・有価証券の売却による収入

・貸付金の貸付による支出

・貸付金の回収による収入

③財務活動によるキャッシュフロー

・借入金による収入

・借入金の返済による支出

・株式の発行による収入


今回は以上となります。