映画「護られなかった者たちへ」 | 銀橋のゆうゆうブログ

銀橋のゆうゆうブログ

「銀橋の将棋ブログ」からタイトル変更しました。早期退職してからは、夫とともに節約リタイア生活をしています。
好きなものは将棋、駒作り、株主優待、執筆、観劇、映画、ハンドメイドなど。子どもの頃からやりたかったバレエと絵もはじめました。

朝一番の回で映画「護られなかった者たちへ」を観ました。

(あらすじ)

東日本大震災後10年。連続餓死殺人事件が起きる。別の事件で服役、出所した利根泰久(佐藤健)が捜査線上に浮かぶ。利根を追う刑事(阿部寛)は彼が震災被災者だったことを突き止め、彼をめぐる人々のことを調べはじめる。


佐藤健くんが熱演でした。脚本もよかったです。

いっしょに出かけた家族は、同じ映画館で「燃えよ剣」を観ました。

映画「関ヶ原」の原田監督と岡田准一さんのコンビの作品ですね。

言わずとしれた司馬遼太郎原作、土方歳三のお話です。

わたしも中学生の時に本を読みました。

家族によると、司馬ファンにとってはちょっと映画は物足りなかったそう。

岡田くんの土方歳三はかっこいいですね。