8月20日(金) 中潮  満潮20:30頃


煌々と月が出ている中、この日は野郎と周防大島へ真顔






前日アジが釣れたポイントはもちろんスルー真顔


到着が満潮ちょい過ぎだったので、とりあえず短時間で刺身分だけ確保できそうな、それでいて人が居ないだろうポイントへ真顔





答えは早く、すぐに釣れる真顔


野郎は釣れず、ウェイトを落としたら釣れるのにー真顔


それでもウエイトを落とさないのが野郎ですゲロー

そして釣れないのも野郎ですニヤニヤ



連発したんだけど、アジよりも気になることが滝汗



到着直後から、少し離れた山の斜面で崖崩れの大きな音が聞こえてくる滝汗
その音が、これまで聞いたことのないくらい大きな音で滝汗
車くらいの大きさの岩が大きな木をバキバキに折りながら落ちてきて途中で止まり、小石だけがパラパラと下まで落ちてきてきてる滝汗

30分くらい経過するとかつてない程の轟音滝汗



最初から少し怖かった&少し距離が離れてるから大丈夫だとは思うけど流石に限界笑い泣き

野郎が



もう怖いから移動しよう


真顔





まだ釣れるけれども、あんな音が続いたんじゃぁ怖いゲロー



移動するも移動先はゴミが酷くて釣りにならんチーン




最終的に人がいない闇波止真顔






美味しそうニヤニヤ



このポイントが毎回厄介真顔

水深もあり、潮の流れもコロコロ変わるし流れの中でしか釣れない真顔

jh1gで20カウントから流れが急激に効き始め、そっから20カウントで釣れた真顔


次に投げると20カウントしても潮が全く効いておらず、40カウントから効き始めるポーン
そっから20カウントでベールを反すと潮がガンガン効いてて、そこで釣れる真顔


手返しは悪いけれども、やっぱりこのポイントは面白いニヤニヤ



途中で大雨滝汗
一端車に避難し、0時前から再開して結局1時まで粘る真顔


途中で野郎が何かを掴んだ様子で


なるほど


を連発するが、アジは全く釣れずゲロー








自分は回遊をものに出来たので何とかツ抜け真顔




アジングおもろいけど、来月からはエギングが始まるーニヤニヤ

てか、この日も何人かシャクってる人がいたしポーン




来週も楽しみじゃニヤニヤ