変形性の肩鎖関節炎になっていましたネガティブ

右の肩甲骨と鎖骨の関節にある軟骨がすり減りすぎて(損傷して)炎症しています爆笑


左右の肩のレントゲンを撮って、比較して診断していただきました昇天病院

明らかに右側が…カメラすきまがない…ネガティブ


筋トレを続けるのはNGだそうです真顔

プロボディビルダーなら痛み止めを打ちながらトレーニングしたり、内視鏡手術で骨を削ったりするそうですが、趣味レベルだとそこまでしますかということです真顔


ネットで調べてみたら、傷んだ軟骨は再生しないそうです真顔


残念ながら、バーベルは引退しようと思います真顔

2週間安静した後に再診です昇天

しっかりと、診断を受け止めたいと思います凝視


でも、上半身のトレーニングまでは引退したくないので、肩鎖関節に負担がないトレーニングは何ができるか相談してみたいと思います物申す

趣味が1つ、消えそうです…爆笑

歳には勝てない爆笑

トホホ…爆笑


炎症がひどいので、エコーを当て位置を確認しながらながら、痛み止めのステロイド注射を関節間に打ちました予防接種


ちなみにランニング時は、痛みとは別に、肩鎖関節を中心に右肘、右肩甲骨までジーンと痺れた感じになりますネガティブ

この感じもステロイド注射でなくなるといいなぁ昇天


局所注入:予防接種

ケナコルトーA筋注用関節腔内用水懸注40mg/1mL 1瓶

キシロカイン注ポリアンプ1% 5m L0.2管


肩サポーターを注文しました

自分と合うといいなぁ!


再生はしないみたいだけど、お守りでコンドロイチン、グルコサミンのサプリを買ってみましたネガティブ



師匠ブルーハート

コーチピンクハートに会って元気もらいたいです飛び出すハート