娘とワンコの関係 | しゅーこファミリーと数字とカード

しゅーこファミリーと数字とカード

家族日記、数秘術、インナーチャイルドカード、闘病記録等、アラフィフ主婦の日常です

こんばんは🌙


今日は娘、昼休みから学校へ行きました。


昼休みに受けられてなかった古典の小テストが

あったので、


昨日は遅くまで勉強をしていました。


そしたらね、ワンコの虎丸🐶


3回くらい娘のお部屋の前まで様子を見に行って

「お姉ちゃん、寝るよ❣️」って迎えに行った

そうです。


えっ、虎ってそんなふうにさっちゃんのこと

心配したりするんだ🥺


今日はね、仕事終わって買い物行って、

そのあとすぐ娘を迎えに行かなくちゃだったので、

家に着いたら虎の散歩行くから、さっちゃんは

おやつ食べててね❣️


と言うと、


私も今日は一緒に行こうかな。って。


無理させちゃいけないので、近道で歩いて…


そしたらね、ビックリしたの。


虎丸、いつもお散歩の時は他のわんちゃんや

人が近づいてきたら、こわくてすぐ私とか家族に

隠れて逃げるように避けるんだけど、


今日はさっちゃんにいいとこ見せようとしたのか、


それともさっちゃんはか弱いから守らないと

行けないと本能で感じたのか、

ワンワン吠えて立ち向かって行こうとした💦


いつもビビりな虎丸なのにね。


お姉ちゃんがお散歩にゲストで登場してくれたの

嬉しかったのかな✨


虹の橋を渡った、たーちゃんがいた頃は、

たーちゃんは私だけにべったりだったから全然

お互い興味をあまり示してなかったんだ。


娘はまだちっちゃいときはむしろ、

「私とたろう、どっちが大事なの」ってやきもち

やいて泣いちゃうこともあった。


虎丸ともやっぱり元気な時は学校行ってる時間も

長かったし、娘は犬アレルギーあるから、

そんなに仲良しまでではなかったんだ。


でも、体調が悪くなってからいつのまにか娘と虎は

とっても強い絆ができたような気がします🐶👩🏻‍🦱


娘がご飯食べ終わってベッドに向かう時は

「虎、ねるよー❣️」って言うし、


そしたら虎丸も

サササって慌ててついていって、娘のベッドの下で

寝ます😊


あ、つまりは私の布団なんだけどね。


手はダメだけど、足なら赤くなってもいいから

撫でれるって足で虎を撫でてあげたり。


でも、最近は時々手でも撫で撫でしています。


虎もね、お姉ちゃんの足が空いてそうな時に

足にすり寄っていきます✨


なんかね、すごく嬉しいの💕


娘は一人っ子。


兄弟がいなくて、学校もあまり行けてないから

友達も少ないし


虎がいつもよりそってくれて、本当に

微笑ましいです✨


虎丸、いてくれて本当にありがとう💕


私も一人っ子だから、その当時おうちに

お迎えしたエルは私の姉妹のようでした。


ずっとワンちゃんほしくて、私が6年生のとき、

やってきたエル。


私が病気になって退院して戻ってくるのも待ってて

くれたし、


歳をとって、もう認知症みたくなっていたけど

私の旦那さんと一度だけエルのお散歩に行って、


旦那さんはエルのうんちを💩とってくれて…


その時ね、思ったんだ。

私、もしうんちを拾えない人だったら結婚

できないかもって。


結婚してもワンコとは暮らしたかったから、

ワンちゃんご好きな人がよかったし。


もしかしたらエルはこの人なら私を任せれると

感じてくれたかな。


それから少しして17歳で虹の橋へ🌈


エルは始めは妹だったけど、

最後の方は私に生きることの全て

を教えてくれたような姉のような存在になってた

のかも🥺


ワンちゃんは本当に家族ですよね✨


虎はさっちゃんのことどう思ってるかな🎶

やっぱりお姉ちゃんかな🐶




古典の小テストは満点だったそうで、とても

嬉しかったみたい😊


頑張ったからセブンのスイーツ買って帰ってもいい?

ってスイーツを🍰




イチゴのテリーヌ、おいし〜💕



明日は入院前のPCR検査と、婦人科のお薬も

もらいに行くから病院のはしごかな。


今日は検査入院した後は安静だから、少しの間

学校に行けなくなるかもしれませんと先生に

自分で伝えたそうです。


先生は出席日数は今のところまだ大丈夫だから

と言ってくれたそうです。


3学期はどうなるのかな。


全然先のことは見えないけど


きっと大丈夫✨✨✨


そう信じて


今日もおいしい晩御飯を食べます😊✨