シマノから24ツインパワーが発表されたので、20ツインパワーからの変更点をまとめましたにっこり


(本ブログは、商品へのリンクをみなさまに広くお知らせする広告が含まれます)


 

24ツインパワーの仕様発表はありましたが、今のところ発売月は未定とのことです。

これから在庫放出の始まる20モデルを購入されるか、24モデルにされるか、比較検討にご利用ください。

 

←new24ツインパ            現行20ツインパ→

20→24ツインパ変更点まとめ↓
①INFINITY LOOP採用(いわゆる密巻き)
②INFINITY DRIVE採用
③INFINITY XROSS採用
④ANTI-TWIST FIN採用
➄ドラグシステム; DURA CROSS採用
⑥スプールリング表面処理SWバリアコートへ変更

(20モデルはチタンコート)
(2500番手参考重量)215g→215不変。

 

20/24番手比較

 

以上が変更点となります。

 

重量増減は番手にもよりますが、変わりなし。変わっても±5g。

剛性を維持しながらも、アンチツイストフィンという新部品を搭載しないといけないので、まぁそうなりますよね。

激的な構造変更や新素材が出てこない限り、設計としては煮詰まってる気がします。

 

ボディは20デザイン同様、リールフット部はアルミ、半割れの蓋部分はCi4+ですかね。樹脂材だそうです。

デザインはシックな色調で渋くてカッコイイと思います。

20デザインのスプールの斜め切込みはカッコ良かったですが。

あとはスプールの文字がTPからTWIN POWERに変更されたのは、最高だと思います!

まぁ、この辺は好みなので、MC時は毎回色々な意見があって盛り上がりますねにっこり

 

個人的によくわからない点としては、スプールリングの表面処理がチタンコートからSWコートに変更になっている点です。

SWコートの素材って何なんでしょうかキョロキョロ

膜厚は厚そうな聞こえ方はします。耐久性はいいのかもしれない。

チタンコートだったことを考えると。。。コストダウン??

うーん。むにゃむにゃ滝汗

 

といったところで、以上が24ツインパの変更点まとめでした。

23ヴァンキに搭載された一連のInfinity系が搭載されると予想していたので、まぁ順当なのかな。

みなさんは、新型ツインパ好みでしたか?

 

You Tubeのショートでもまとめましたので、そちらでもよかったら見てください。

また記事書きますので、フォローして見に来てくださいね。それではにっこり