昨日、3月12日(日)は、大縣神社の豊年祭が開催されました爆笑爆笑爆笑


久々の通常開催で、たくさんの礼拝者さんがお見えになって、感無量です泣き笑い泣き笑い泣き笑い





当店「和菓子処ますだ」では、餅とエビ、橙を作らさせてもらいました!


この大縣神社は見せ場がたくさんあります!

まずは、これからの期待が増すパレード!

馬が闊歩🐎してます!





そして、巫女さんと太鼓の演奏爆笑爆笑









この後、大鏡餅が登場です!


この上に載ってるエビとみかんみたいな橙🍊をウチが作りましたニヤリニヤリ


こうして、神社⛩まで運ばれた後、担ぎ手により、神社に大鏡餅が奉納されます爆笑爆笑





は、半端ねぇ!!
この神輿、餅の重さが約750kg、神輿合わせると約1トンびっくりびっくり

これを、担いで運ぶ!
漢気です爆笑爆笑
見事、奉納ニヤリニヤリ









この後、雨になりましたが、昼からもまだまだ盛りだくさん口笛口笛





あいにくの天気でしたが、大変盛り上がるお祭りでした!
これからも、全国的にこういうお祭りが開催されると思うとワクワクします爆笑爆笑