リボ払いは地獄への入口 | シュウの日常日記

シュウの日常日記

自分の日常や思った事や近況などを書いています。

2日に1回の更新で書いているブログですが、ご覧頂ければ嬉しいです。コメントやメッセージは更に嬉しいです。

自分がクレジットカードを持ち始めて16年…リボ払いをした事は1度もありません。それは、カードを持ち始めた時に母親から『リボ払いだけは絶対にダメ』という教えを今でも守っているから。


リボ払いを簡単に説明すると、毎月決まった金額(2000円ならその額)を払っていく。しかし、毎月の支払い金額が増えない為、『後払いにしている』という感覚が薄れてしまう罠がある。リボ払いは麻薬と同じだ。
   

更に、借入金額が増えるほど高い利息を取られてしまい、肝心の元金が殆ど減らなくなってしまう。中には"リボ払い専用カード"という悪質なカードもあるのでカードを作る時は注意してもらいたい。

リボ払いをしてもクレヒスに傷は付かないが、何度も支払いを滞納したり、金融事故を起こしてしまうと5年〜10年は新規でカードが作れず、クルマや家のローンも不可能に。当然、スマホの機種変も一括払い。

スクショは楽天からのメールだが、アプリでリボ払いのページを見たから案内が届いたと推測。リボ払いは設定で利用できないようにしてほしい。自分は利用した事は無いし、これからも利用しないと思うけど。

今日の一言『尊富士 歴史的快挙』今年の大相撲春場所は尊富士の優勝で幕を閉じた。新入幕の力士が優勝するのは1914年に優勝した"両國"以来、実に110年ぶりの快挙だったという。歴史的勝利とでも言いますか?

それだけでなく、三賞も全て総ナメに。1賞で200万だから600万円に。一時期はモンゴル勢の独走状態が続いたから、日本人力士にも頑張ってほしいね。地元の石川県民は大喜びで、市民栄誉賞も視野に入れるとか…。