先週7/29(土)は夕方まで仕事


仕事を終えてから、気になっていた


ギンギラ刀魚の調査に行ってみることに




現地到着22:30


駐車場は若干の空き


堤防上はガラガラ(釣れてないのかな?と不安がよぎる)



道中、某釣具店で去年ぶりに買ったさんまエサを開封して驚愕🫨

全然中身入ってない😨😨🤔

『お値段以上』どころか、お値段の以下の以下


確かにサンマは不漁でもあるから

最近の値上げブームに乗っかるのもわからなくは無いが

少しやり過ぎな気がした(愚痴でごめんなさい🙏)





一投目


釣れた🐟







幅で約9cmくらいあった!


自分の手だとF4.5!!!


そこから立て続けに2本追加


2本目はF2.5くらい

3本目はF3



そこから餌は度々齧られるが

ウキに反応が出なかったり

反応が出ても、1回ウキが潜ってすぐ出てきてしまい

後が続かない……



もうダメかなーと思っていたら


綺麗にウキが消し込んだ





39センチのカマス



カマスがいたらギンギラ銀はもういないかなーと思い


納竿



磯釣りが続いていたので、やはり堤防は楽だぁ〜と実感



そして何よりも

日中は暑いので夜釣りが熱いラブ



堤防の夜釣りはビール片手に物凄く快適でした✌️




来週は旅行✈️だから次はいつかなー




おしまい