誰も見ていませんが、竜人アップできず申し訳ない!

とりあえず、昨日の大会結果から!

デッキはこちら


フルートの構築に答えが見いだせず、

とりあえずバーン引きまくってライフ削りつつ、希望の意志で殴れば勝てるだろ

と思ってたのですが、現実は甘くなかった,,,

使っていくなかで特別なコツはなく、ひたすら詠唱投げ続けてライフを削ります

戦闘で押しきれる時には、フルートを早々にJして、水竜つよくしちゃいましょー

希望の意志の内、赤ずきん、ニャルラトホテプ
は飛翔を持つため、比較的攻撃は通りやすく貴重なダメージ源です

加えて、リュラの意志は800パンプ、飛翔、障壁を持たせるだけでなく、対象が「希望の意志」を持てばフリー1コストで使用可能と、なかなか恐ろしい性能

シャルロッテが盤面にいれば、何とゼロコストでパンプ可能に,,,こえー

詠唱を大量に使うため、変形体が基本1000以上のステータスになり、壁としても、戦闘員としても強い性能
ただし、序盤は弱い子なので、マリガン対象になってしまうのが悩み所



バーンで攻めつつ希望の意志で殴る,,,

行けると思ったんですが,,,

試合結果のメモが情報不足でしたので割愛
戦績は1勝4敗1分とボロクソでした

とにかくコントロール系とマッチングすることが多く、想像以上に苦手です,,,

練習不足でした

特に御影はJすると自身パンプを持つだけでなく、回復も行えるため、かなり苦手なタイプだな,,,と

フルート戦はなかなか楽しい対決でした
知り合いとの試合だったこともあり、色んな意味で白熱した闘いだったかと(笑)

よく見たカードとしては
絶風
魂還
千年の絆

でしょうか

やはり、緑を使うデッキが多かったですね

魂還でデッキバウンスされそうになり、自身のリゾネイターを守るのにリュラの意志を使わせられる場面が多く、そこに絶風や千年の絆を打ち込まれたらもうお手上げです(笑)

そこまで見込んで構築していなかったのがバレバレでした

サイチェンからのルーラー旧ユグドに変えられたときは絶望でしたね,,,
ジアースの曙光を持ってなければサレンダーです


構築そのものについては、バーンなのかビートなのか、どちらにしても中途半端であったのが反省点ですね

サイチェンでバーンからビートにスイッチする方がまだましだったかもしれません


来期の大会からはアリスクラスタが落ち、新しいクラスタの登場となります


どんなカードが登場するのか,,,楽しみです


それでは!

誰も見てなくてもよろしくです(´・ω・`)